まりちゃん様(1999/12/27受信)→1999/12/27返信
バイファムへの熱い思いをお聞かせいただき、ありがとうございます。何とか見よう(録画しよう)と、皆さん、いろいろと苦労されているんですねぇ。私には絵心はありませんが、本橋氏作監の13話のマキの表情はどれをとってもすばらしいと思います。しかし、「はるかに…」ってったって、ねぇ(笑)。そんなに意外だったかな?
どちらにずれていたかは、この際聞かないことにします。
のりの様(1999/12/19受信)→1999/12/19返信
ご来場ありがとうございます。「みんなのうた」はその人によって思い出の曲が違うところが、また楽しいところですね。じっくり懐かしさをかみしめてください。なお、お探しの曲については、演奏者(谷山浩子)ご本人のアルバムに収録されていますので、ぜひお探しになってください。
sally様(1999/12/18受信)→1999/12/19返信
リンク設定のご許可をいただき、ありがとうございます。やはり「感覚の違い」というものは大切なもので、それを感じとれる場所というのは貴重だと思っています。これからも末長くよろしくお願いします。…しかし、スコットって、よくよく人気がなかったんですね(笑)。
sally様(1999/12/14受信)→1999/12/14返信
ご来場ありがとうございます。私も「バイファム世代」の一員として、ことある毎に「バイファムはすばらしい」と触れ回っているあげくが、このサイトという訳です。あちこち少しずつ改装されていますので、お暇なときに立ち寄ってみてください。sallyさんの言葉で語られるバイファムの世界も、楽しみにしています。
山縣様(1999/12/09受信)→1999/12/09返信
いつもご来場ありがとうございます。ようやく「モモ」のページも半分までやってきました。これからが大変。気長にやっていこうと思うので、末長くよろしく(でも奥さんに見せるのはやめた方がいいと思います、マジで)。件の番組は「♪かっぱなにさま」といい、今月の歌といい、ちょっと映像に凝りすぎだと思います。
まりちゃん様(1999/12/06受信)→1999/12/06返信
ご来場ありがとうございます。クレアの母の声が誰かという話題は、伺う人毎に熱烈に自説を語っていただけるので、嬉しいです。事実はともかく、「分からない」としておいた方が、個人的には夢があっていいです。バーツの母については、ご指摘の通りです。ありがとうございました。
中井様(1999/09/14受信)→1999/09/15返信
お返事(というか苦情)ありがとうございます。うーん、「がん」ではなくて「ぐわん」だと言ったら分かるかな? そして、私は「謎が多い」んじゃなくて「表の数が多い」だけです。だから、慣れてしまえば扱いやすいもんです。そうそう、電線の研究ってとても大事な事項ですから、この際じっくり伺ってあげてください。
清桜花様(1999/09/12受信)→1999/09/13返信
お返事ありがとうございます。当サイトはどこもかしこも閑古鳥すら鳴いてくれませんが、そうした中で「菊子の部屋」だけはやたらと人気があって、あれのどこが別棟なんだか(苦笑)。しかし、そんな睡眠時間では、美容と健康の敵ですよ。お互い、ちゃんと寝ましょうね。
ごとう様(1999/09/10受信)→1999/09/10返信
ふたたびのご来場、ありがとうございます。バイファムにおいて子供たちの成長をじっくり描いていた点は、ご指摘の通りあの作品の白眉とも言えるでしょう。個人的にはケンツとスコットの成長ぶりが印象的でした。「モモ」と「マミ」、うーん、どっちも捨て難い(笑)。みんなのうたの方も、また思い出などをお寄せください。それにしても、そんなご職業がちょっぴり羨ましく思える私でした。
清桜花様(1999/09/09受信)→1999/09/09返信
ご来場ありがとうございます。満珠さんのページからジャンプされるなんて、なんて珍しい(笑)。ちぎり絵は、母の才能があの年にしてようやく目覚めたのかな、なんて考えています。ところで、自分の時間を作るというのは、難しいものですね。早起きは三文の得とはいいながら、私なぞ一向に実践できません。
加藤様(1999/09/08受信)→1999/09/08返信
ご来場ありがとうございます。工藤順子さんの「みんなのうた」は、その優れた曲と映像の両面で、大きな支持を集めていると思います。ところで、ご依頼の件は残念ながら当方ではいたしかねます。幸運をお祈りします。
中井様(1999/09/06受信)→1999/09/06返信
ご来場ありがとうございます。ご指摘の通り「なんでも自由」であるが故の苦労と楽しみが、このページに同居しています。そういう点をずばり指摘されるあなたの眼力は、さすが先生ですね。ところで、ご質問については「超簡単な」ヒント=「九」をさしあげましたが、お分かりでしょうか?
そうそう、林檎使いが「パソコンは難しい」なんて言っちゃいけませんよ(笑)。
ごとう様(1999/09/06受信)→1999/09/06返信
ご来場ありがとうございます。バイファムという作品は、登場人物たちがまさに等身大の私たち自身(本当は違うのですが)として実感できたところが、今出も私たちの世代に愛される一因かも知れません。見るたびに新たな印象を持つことができるのは、幸せだと思います。しかし、「基本的には個人的な解説」とは、なんて的確な描写なんだろう!
恐れ入りました。
山縣様(1999/09/02受信)→1999/09/02返信
こんなおりから、よりによってモモのページを更新する私は、そう、アホでございます。せいぜいお楽しみください。ところで、「いないいないばぁ」はある意味実に画期的な番組だと思いますが、さすがの私も、あそこまではついていけません。このあたりが、まともな幸せを享受している人との違いでしょうか。
|