第1話
再び13人!!

ほうがんのこだわり(初回放送版)

とにかく次回から13人ものキャラクターをフルパワーで動かさなければいけません。そのためには、今回で多少無理をしてでも、子供たち13人の紹介を完了させる必要があります。結果として、かなり窮屈な総集編になったことは否めないでしょう。どの場面を生かし、どの場面を削ったかを考えることで、前作からの視聴者は、新作が狙おうとしている世界をある程度把握できるかも知れません。が、前作なんて知らないよ(=削った部分が何かは知る術がない)、という人もたくさんいるでしょうから、この手の編集作業は難しいのです。個人的には、あそこまで戦闘シーンを出すのなら…という思いが若干残っています。
それでも、なんとかして前作のバイファムの世界をとりこもうと奮闘したスタッフの意気込みを、私は買います。厳しい評を望めばいくらでもできる内容かもしれません。でも、スタッフが見せてくれた世界は、たしかに13年前と同じ肌触りを私に思い起こさせてくれました。そのことを素直に喜ぼうと思います。
13人全員を早く登場させる必要から、前作の1〜4話にあたる部分はかなり改変が加えられています(おちびさんをあそこまで描き込むからには、それなりの理由があるのでしょう)。その結果、スコットの「航海日誌」に相当する部分が、物語序盤をリードすることになりました。しかし、途中からジミーが狂言廻しを務めるとは、誰が予想できたでしょうか。確かに絶妙のキャスティングではあるのですが、彼があれだけ言葉を話すのは、ちょっと意外でした。今後のジミーの描かれ方がどうなっているのか、とても興味深いですね。もちろん、カチュアの存在も重要です。ジミーが動く結果として(他の子供たちに比べて)細やかに描かれてゆく彼女の姿が、新しい物語でも重要な役割を占めることは間違いないでしょう。なにせ、彼女はククトニアンなのです。
後半、スコットが(航海日誌口述用の)マイクを握って「僕たち13人」と何度も繰り返すのですが、前作を知らない人には、なぜ彼がマイクを握っているか分からないでしょうから、このあたりは一工夫ほしかったですね。この部分で紹介されるバイファムならではのエピソードが、今後の物語でどのように生かされるのか、注目しています。やっぱりエロ本は健在のようで、安心しました。
最初で最後となる新旧両作の映像の共存は、なかなか面白かったです。凝りに凝った編集の成果が、十分に発揮されていました。もっとも、新しい芦田キャラに慣れるには、私にはいくらか時間がかかりそうですが。戦闘シーンの描写はやたらと気合いが入っていて、まるで前作第1話のノリが蘇ったかのようです。
最後に、この総集編では前作の1〜21話までをカバーしています。つまり、ジェイナスが地球軍と接触する22話以降は、とりあえず新しい物語の前提としては含まれていないことになります。このことを確認して、次回からの「本当の」物語を楽しもうと思います。

(1998.03.22)