第26話(最終回)
飛び立て 13人!!

ほうがんのこだわり(初回放送版)

前作からの視聴者は、この時点で「子供たちはチェンバー夫妻と別れて、RVともどもジェイナスに戻る」と認識しています。その結論に向けて、物語をいかに進めるのか。今回の見どころは、この一点に集約されていたといえるでしょう。
それを象徴するように、今回はアバンタイトルが省略されていました(もちろん、他の要因もあるのですが)。
スタッフは、この困難な課題に対して、「信じる」という鍵をもって答を出そうとしました。

子供たちならきっとシャトルを宇宙に飛び立たせることができると信じるリグレーは、もうシャトルの側にいる必要がないと、ポールを誘って(前回逃げた)ククト兵の攻撃に備えていました。
果たして、3機のジャーゴがやってきます。夫妻はすぐに子供たちに急を告げ、ロディとバーツがRVで出撃します。かくして、最後の戦闘が始まりますが、ロディとバーツは思わぬ苦戦を強いられます。1機はすぐに倒せたものの、空中機動能力を持たないRVでは、他のジャーゴをなかなか倒せません。さらに、頼みの綱であるビームライフルのエネルギーがなくなってしまいます。こうした中、スコットは、シャトル発射のカウントダウンを止めるのかどうか、難しい決断を迫られますが、結局、ロディたちを信じて続行を決定します。
この間、チェンバー夫妻は、ただおちびさんたちをかくまうだけで、戦闘には全く関与しません。というより、できなかったのです。子供たちの力になれないと地団駄を踏むポール、おちびさんたちを慰めるリグレー。
しかし、ここでマルロとルチーナは「だいじょうぶ」と、表情を引き締めます。そして「おにいちゃんたちは、きっとぼくたちをジェイナスにもどしてくれる」と信じていると、リグレーに告げます。この時、チェンバー夫妻は、子供たちが何をなすことができるのか、そして、それはなぜなのか、初めて「本当に」理解したのでした。そして二人は、おちびさんがそうしているように、子供たちを信じることにします。
ケンツたちの作戦が成功し、バイファムのビームライフルの最後の1発で、ジャーゴはなんとか倒すことができました。リグレーは、おちびさんたちが正しかったことを、改めて悟ります。

しかし、残された時間はあとわずか。シャトル発射まであと5分しかありません。みんな急ぐんだ! チェンバーさんたちも早く乗ってください!
…ここで二人は、スコットにこの星に残ることを告げます。そして驚く子供たちに対して、ワシたちは生きるためにこの星に残る、そして二人が出会った頃持っていた夢と希望を信じていくのだ、と言葉を継ぎます(この夢に、辛うじて例の遺跡が絡んできます)。
二人の言葉に子供たちが返事をするのを遮るかのように、発射時間が近づいたことを知らせるブザーが鳴ります。ポールは子供たちに話す余裕を与えず、「何をやっとるか!! 早う行け!!」とこぶしを振り上げます(前回のジミーとメリーの別れのシーンを想起させてくれます)。そう、これがポールの見せ得る最大限のやさしさなのでしょう。
軌条を進むシャトルを、レッドベアーの旗を振りながらチェンバー夫妻が見送ります。こうして、両親に会えると信じる子供たちと、子供たちがそうなることを信じている老夫婦は、最後の別れを交わしたのでした。

こうしてみると、14話との相似点と相違点とが浮かび上がっていることが分かります。同じ「大人と子供の出会いと別れ」であっても、言葉では表現しにくい何かが違う。そこを20分強という限られた時間でなんとか描き切ろうとしたスタッフの皆さんの努力は、大いに賞賛したいと思います。
ただ、そのためにこの最終回が「過密ダイヤ」で走ってしまったことは否めないでしょう。本来なら、もう1話程度かけてじっくりと描いて欲しかった、というのが率直な感想です。それをするだけの時間は、たっぷりあったはずなのに…。

今回、おちびさんたちの果たした役目は、先に述べたとおり極めて重要なものでした。これを成立させるために、ルチーナのあめ玉があったのかと思っています。最後、すっかりリグレーになついていた二人の姿が印象的です。
シリーズ後半になって、ようやく本来のキャプテンらしさを発揮しはじめたスコットですが、今回は実にすばらしい動きで、物語を支えてくれました。ケンツが立ち去ったあと、ポールに言葉をかけようとする姿、全てを悟って「はい!」と姿勢を正す姿、いずれも秀逸だったと思います。
逆に、今回はジミーの活躍する場面が全くありませんでした。シャトルの飛行機雲をバックに、メリーが一声いななきますが、彼女はすっかり野性に戻っています。このあたりの描写のドライさには、賛否が分かれると思います(個人的には、あれでいいと思います)。
そして別れといえばやっぱり彼、ケンツ軍曹が今回も演出のキーポイントとなりました。ルービンの時と同様、ケンツはポールに本当に話したい言葉を口に出すことができませんでした。というより、ポールがそれを許しませんでした。
ケンツは逆にポールから、ジャムの入った瓶を差し出されます。言葉を失うケンツ、それを優しく見守るポール(とスコット)。それを奪い取るように持ち去るケンツの姿には、いつもながらの純情さがにじみ出ていました。

結局、ククト兵は最後まで任務の遂行に努めました。その結果として、物語の緊迫感は大いに高まったのですが、うーん。
ロディたちの苦戦を前に、ケンツたちはなんとも奇妙な作戦を実行し、見事に成功を収めます。その内容については述べませんが、あまりにもご都合主義、かつ残酷なものでした。事が運んだときの子供たちの笑顔には、とても失望したとだけ述べます…君たちには、あの光景が何を意味しているのか分かるはずだ!
シャトルを発射させるための作業は、今回それなりに細かく描かれました。もうここでは飛んでくれなければ困るので、多少の齟齬はきれいに無視されました。中途半端な説明をされるより、こちらの方が潔くていいと思います。

こうして、子供たちは無事ジェイナスに戻り、前作の世界へと向けて旅立っていきました。あのフィナーレが極端なぐらいあっけない幕切れだったのは、単に時間が足りなかっただけでなく、この作品が前作では描かれなかったバイファムの1エピソードなのだと、私たちに訴えているような気がしてなりません。

「バイファム13」はこのようにして、その物語の幕を閉じました。「出会いと別れ」を軸に、子供たちはなんとかこの物語を乗りきることができました。
半年間それらを見続けてきて、多くの思いが胸をよぎっています。ただ、今は、寂しい、という気持ちが強いです。何よりも、私が「バイファム」という世界を今でも追っていたんだと気づかせてくれたことに、感謝したいと思います。
リアルタイム版のダイジェストを書き終えるにあたって、子供たちに一言申し上げたい。

お疲れさまでした。
そして、君たちの夢がかないますように。

(1998.10.03)