子供たちと異星人

前作バイファムのストーリー進行における特徴として、「敵=異星人の姿を極力描かない」というものがありました。特に序盤では、大人たちはともかく、子供たちから見た異星人は「よく分からなくて怖い存在」以上のものとして描かれることはありませんでした。また、異星人からみた地球人がどのようなものであるかも、何一つ明らかにはされませんでした。
そうした中で、突然やってきた異星人の男(ラレド)の言葉によって、自分たちの仲間だったカチュアが実は異星人であることがわかり、大きくドラマが進行してゆく。こうした緊迫した展開が、バイファム前半の見せ場であったと思います。
後半に入り、ドラマの展開にエネルギーが不足してきたこともあって、異星人側から見た物語が入るようになりますが、神田監督自身が述べているように、かなり苦し紛れの産物であったようです。このことによってバイファムの魅力が減少したわけではないのですが、結果としてよく見かける展開になったことは否めないと思います。
新作では、13人の子供たちに加え、異星人のキャラクターがジェイナスに乗り込むことになります。彼らが、どのように物語に絡み、どのような展開が繰り広げられるのか。個人的には異星人を巡っては緊迫した前作前半のノリを期待したいのですが、より家族的なドラマが展開される後半のノリが好きな方も多いと思います。それともどちらでもない新しいノリを見せてくれるのか、興味深いところです。