21話を細かく見ると…

エロ本の第一発見者がケンツというところが、私にとっては心憎い演出に思えます。PXでこの本を見つけたケンツは、彼を探しに来たフレッドに次々とエロ本を見せてゆきます。でも、そこで描かれているのは「大人の本」を見つけて喜ぶ背伸びした子供の姿に他なりません。その本がなぜ作られたのか、ケンツはその意味をまだ本当には知らないのです。むしろ、息を詰まらせているフレッドの方が女性の裸というものに心を動かされていることは、画面を見れば一目瞭然です。いずれにせよ彼らにはまだ荷が重い道具だな、と思わせておいたところにバーツが登場することで、視聴者はいやがうえでも次の展開を期待してしまいます。
案の定、バーツは食事後にロディをPXに誘って、本の品定めを始めます。最初はいい子ぶっていたロディもやっぱり男、やがてバーツと一緒に本を「鑑賞」しています。この場面の二人の表情のすばらしさはいうまでもありませんが、あわせて、二人は最終的に1冊の本に集中していたことも指摘しておきます。彼らはケンツ達とは違って、あの本を見る楽しさを分かっているからこそ、結局特定の本に落ち着いたのです。「性」に対する子供たちの反応を見事に描き分けたといえるのではないでしょうか。
ところが、ここでスコットが登場することで、このエピソードは大きく様相を変えることになります。一見カタブツそうに見えるスコットが、バーツの悪戯にまんまとはまっていく様は、まさしくパターンそのものなのですが、見ていて全く白々しさを感じさせません。「うーん」とつぶやきながらエロ本を手にしゃがみこむスコット、そして笑いをこらえながらそっとPXを抜け出すバーツ達、3人の動きは、まさに「彼らならそうするだろう」としか言いようのないものです。
ビーム砲がジェイナスをかするという突然の事態に我に返るスコットですが、ちょっとしたアクシデントが彼を襲います。彼は自分の失態を隠そうと懸命になりますが、運命の女神はそれを許さず、彼はエロ本の山に埋もれた状態で救出されるのです。頭に本をかぶりながらあいそ笑いをするスコットの姿が画面に映った瞬間、彼の新しい人生が始まったのです。
スコットは自分がエロ本に興味を示したことを恥ずかしいと感じているのですが、ロディやバーツはそんなことは意に介していません。バーツの「男の子、男の子」という言葉にスコットがどれだけ救われたか、説明する必要はないと思います。
これにて一件落着、というところでちゃっかりシャロンが登場して、彼女の茶目っ気たっぷりな一面が存分に発揮されると同時に、彼女にとってエロ本とはまだ悪戯の道具以上の物ではないことが分かります。気難しそうなスコットの顔(と航海日誌)。そこに襲いかかるシャロンの悪戯にスコットは慌てふためきますが、クレアはそれが何なのか分かっていません。