昨年の秋のある日、ふと立ち寄ったCDショップでたまたま見かけた「銀河漂流バイファムDVD-BOX発売」と書いたチラシを持つ私の手は、間違いなく震えていました。あれから何カ月かが過ぎた今日、私のゴミ捨て場のような部屋にはそのDVD-BOXがひと揃い鎮座しています。
会社務めを始めてはや十余年、これほど時間が過ぎるのが遅く、それと同時に早く感じたことはありませんでした。それだけ私も歳を取ったということをこんなところからも実感します。第1・2巻はなんとか発売当日に入手しようと、その1週間以上も前からショップに行く時間を作るため懸命に仕事の段取りをしていました。その甲斐あって、第1巻は無事発売当日に入手できたのですが、第2巻は当日になってお取り引き先で不幸があり、入手したのは発売翌日でした。
そして第3巻。発売日である今日はなんてったって祝日です。会社の仕事がどれだけ溜まっていようと、休みは休み。重い体を引きずってショップに行くと、それはめでたく私の手中に収まりました。当たり前なんだけど何だかあっけない幕切れに、私は若干拍子抜けしたものです。いつかはDVDでも発売されるんだろうな、そんな私のぼんやりした夢がかなう日がいつかきっと来ることは、うすうす分かっていました。でも、いざ現実となってみると、なんとも形容し難い複雑な気分になってしまいました。それはとても嬉しいんだけど、だけど…どうやら、私はバイファムのDVDはTV放映開始20周年を機会に発売されると、心の中で勝手に思い込んでいたのかもしれません。
私の夢がこんなに早く叶うとは予想だにしていなかっただけに、今回の出来事はまさに嬉しい誤算でした。だけど、一方でこの出来事は私にある事実をまざまざと再認識させてくれる事になりました。「銀河漂流バイファム」は、紛れもなく商業用アニメーション作品だったのです。
今回のDVD-BOXのブックレットでは、初回放映開始後18年あまりというタイムラグの恩恵(?)で、これまでになく制作サイドの裏話、それも単なるエピソードではなくて作品の根幹に関わる部分での重要な事実が数多く紹介されています。それらのいくつかは従来のムックなどでもほのめかされていたものですが、このDVD-BOXが初出という項目も決して少なくありません。
それらを実際の作品と重ねてみると、この作品を作るにあたって、制作サイドがどれだけ「売れる」ということを意識していたかが、痛いほどよく分かります。それは、今まで当サイトではメインテーマとして触れることを意識的に避けてきた部分です。この作品の真の価値は商業的な部分とは別な場所にこそあると私は確信していますので、視聴率やらグッズの売れゆき等にはほとんど興味を持っていません。でも、TVアニメとしてこの作品を作る側にとっては決してそうではない。むしろ、私が関心を示さない部分にこそ、彼らの、そしてこの作品の命運が握られていました。
考えてみれば至極当然のことなのですが、それを正面きって提示された私が少々面食らってしまったのは間違いありません。そして、この作品がDVDというメディアが始めての旬を迎えているこの時期にDVD-BOXとなって発売されるということも、販売側の売るがための戦略に他なりません。私がその事に背を向けようと思っても、商品は発売され、結果として私はその恩恵に預かっているのです。有り体に言えば、TVアニメは売れてなんぼなのです。
しかし、その「売れる」ための進路設定がすばらしかったからこそ、この作品は幅広い支持を集め、不朽の名作となりました。多くのスタッフの方が様々な形で述べていた「何か新しいことを作ろう」という姿勢がその原点にあるのでしょう。様々な立場のスタッフが自分達の持ち場で斬新なことを発信し続け、それが見事に調和して一つの作品として成立してゆく様子が、ブックレットの記事からは読み取れます。
その道標となったのが、「普通の子供たち」という視点ではなかったでしょうか。この作品が放映されている間、ブラウン管のこちら側と向こう側、そのどちらにいたのも、どこにでもいそうなごく普通の男の子・女の子だったのです。この視点を商業用アニメとして成立させることの難しさは敢えて触れるまでもないでしょう。実際、この作品においても完璧に維持し続けたわけではありません。それでもこの作品が最後までその視点を失うことがなかったのは、その一見平凡な見方を受け入れるだけの幸福な土壌が、作品の送り手と受け手の双方に残っていたからでしょう。そして、私がこの作品から受ける喜びの全ては、まさにこの視点が源になっているのです。
「銀河漂流バイファム」は、送り手と受け手がともにTVアニメの黄金時代を享受できたからこそ成立した、奇跡的な作品なのかもしれません。確かにこれは商業用作品に他なりません。でも、そうであるからこそ、この作品の持つ視点がより一層強調され、切実な物となって私達に届いていたのかもしれません。
私にこの作品に対する新たな捉え方をする機会を与えてくれたことで、このDVD-BOXは大切な宝物となってくれました。これは大金をはたいて買った商品であることに違いありません。でも、その事実を超えた部分にもやはり価値がある、それは結局この作品そのものの価値と同じ場所にあるような気がする…やはり、バイファムは私にとってかけがえのない、今や自分自身の一部のような存在なのでしょう。
DVD-BOX第3巻のブックレットの最後にはジェイナスの子供たちを演じられた声優さん(ただし12人)のメッセージが掲載されています。ある方のメッセージには「…ファンの方々によって作られたバイファムのファンサイトもあり、…今でも根強い人気があるんだととても嬉しく思っています」との記述がありました。とんでもない! 今になってもこうしてこの作品と再会できることが、どれだけ私にとって嬉しいことか!
皆さんもよくご存じの通り、かの「VIFAM GENERATIONS」さんをフラッグシップに、WWW上には個性的なファンサイトがいくつか運営されておられます(私がこの声優さんにお目にかかることができたのは「VIFAM GENERATIONS」のおかげであります。改めて感謝、感謝)。メジャーな作品に比べるとその数は決して多いとは思えませんが、皆さんがこの作品に寄せる愛情は、同好の士という身贔屓を差し引いても、他のどんな作品のファンサイトに比べても決して引けを取らないように思えます。それは、おそらく私達この作品のファンが寄せる作品への愛情と同時に、感謝の気持ちがあるからではないでしょうか。
ひょっとすると、「銀河漂流バイファム」というアニメーション作品にとっての最後の大型公式イベントとなるかもしれない今日、一人のファンとしてぜひ申し上げたい。
この作品を世に送り出していただいた全ての皆さん、スクンサ! 本当にありがとうございました。この作品は、これからも永遠に私の宝物であり続けるでしょう。DVD-BOXで改めて認識することができた皆さんのご苦労とご尽力に、心からの感謝を捧げます。
そして、この作品のファンである皆さんにも、ありがとう。皆さんがおられたからこそ、この作品は再びDVDとして生を受けることができました。このページをお読みいただいて、この作品と巡り遭えた喜びをともに分かちあえたなら、私にとってささやかだけど大切な幸せです。
|