---the MUSIC OF VIFAM---
1.バイファムBGMの音楽的特徴〜丁寧な音造り〜
(3)大胆なクラシック音楽からの引用 |
ちょっとでもクラシック音楽に興味を持ったことのある人なら、バイファムのBGMにどこかで聴いたことのある響きがたくさん登場することに驚くかも知れません。実際、渡辺氏自身も語っているように、このBGMにはクラシック作品から引用された旋律が、数多く見られます。 専門的には「引用」と呼ばれるこの技法は、バイファムに限らず一般の音楽シーンでも数多く見られます。ちょっと古いですが、例えば「キッスは目にして」という曲は、ほとんどそのままベートーベンの「エリーぜのために」ですね。ただ、アニメのBGMでここまで大胆に引用を行った作品は少なく、この点もバイファムのBGMの大きな特徴となっています。 では、ここでどんなクラシック作品がバイファムに登場しているか、いくつか例を挙げてみましょう。この他にもまだあるかもしれませんから、皆さんでも探してみては如何でしょう。 |
◆組曲「展覧会の絵」から「ババ・ヤーガの小屋」(ムソルグスキー作曲) |
◆「ピーターと狼」(プロコフィエフ作曲) |
◆組曲「惑星」から「火星」(ホルスト作曲) |
この他にも しかし、こうしてみると、バイファムの音楽はロシアの響きがむんむんしていることになります(ストラビンスキー・プロコフィエフ・ムソルグスキーは、いずれもロシア音楽を代表する作曲家です)。渡辺氏は、ひょっとするとロシア音楽ファンなんでしょうか。 |