[クレアにとっての3日間]

この作品の大きな鍵を握る人物がケイトという女性である関係上、それ以外の女の子たちは、残念ながらちょっと動きが少なくなるように描かれています。(私見では)もともと13人の中では比較的地味な存在だったクレアは、この影響を大きく受けたキャラクターの一人でしょう。
では、彼女の存在はこの作品においてたいした意味を持たなかったのか。答は、もちろん「否」です。子供たちの「ママ」として、彼女がやはり大切な役目を担っていたことは、いうまでもないでしょう。それは、キャンプでの夕食の席を見るだけでも明らかです。スコットが不在のとき、ケイトの対面に座るのはやはり彼女しかいないのです。

今回もっとも辛い試練に遭うカチュアを常に支えていたのは、ロディではなくてクレアだったことに多くの方が気づかれたことだと思います。もちろん、ロディ・スコットをはじめとする子供たちも、カチュアのことを気にかけていたことは間違いないのですが、クレアの細かな思いやりは、彼らの「要所」での慰めの背景として、常にカチュアに注がれていました。旅が終わった今でも、クレアは子供たちの頼りになる人なのです。
そして、彼女の感情は、夜のたき火でバーツの台詞を聞いたときに、一瞬だけ激しくほとばしります。「そんなことないわ」というたった一言に込められた彼女の思いは、私たちを強く揺さぶります(うがった見方をすると、そんな言い方をするものじゃありませんよ、とバーツに諭す母親のイメージにもつながるのですが、そこまで斜め読みをするのは、この作品の本来の姿ではないと思います)。

スコットと共に残ると言われて駄々をこねるおちびさんを見る彼女の姿は、とてもチャーミングでした。その視線の先にスコットがいたことは間違いないのですが、あの場面を見る限り、クレアはスコットをまだしっかり尻に敷いているようです。
1年経って少し大人に描かれている彼女は、それに相応した内的成長も遂げている…なんて書くと、いかにも堅い文章なのですが、要はすてきなレディに一歩近づいていることがよく分かりました、ということなのです。スコット君、君は本当に幸せ者だ、けど、ぼやぼやしてるといかんぜよ!