(2)公募作品の優秀作をみんなのうたで発表した作品

「こどもの歌コンクール」などに代表される、NHKが一般から募集した作品の中から、みんなのうたで放送された作品です。NHKは、子供向け歌唱作品の募集を、以前から幾度となく実施しています。そこで優秀と認められた作品は、時としてみんなのうたで放送されました。
現在、NHKによるこうした募集は久しく行われていません。近年、多くの地方自治体などで同様のコンクールがなされているので、あえてNHKが実施する必要性が薄れていることも、その理由の一つだと思われます。しかし、みんなのうたで自分の歌が放送されることを夢見ている人々は、今でもたくさんいるのではないでしょうか。
もうすぐみんなのうたも放送開始50周年(!)を迎えます。この機会にもう一度公募が実施されることに、期待したいと思います。

主な曲目

カメレオン
1984年のこどもの歌コンクール・最優秀曲。お月様を食べたいと奮闘するカメレオンの姿を歌い上げるという、みんなのうたでも指折りのファンタジックな内容に、当時は反響が大きかった。歌っているのがシュガーというところが、またマニアック。

それ行け3組
みんなのうた前期を代表する、1971年度の公募作品。ある小学校の児童が、自分たちのクラスのテーマ曲を作って、それを応募したら最優秀賞に選ばれてしまった(らしい)。もちろん、放送時の映像は、そのクラスの授業風景。かの有名な「マントヒヒ」先生の雄姿が見れる。なお、その後製作者の一人が事故で他界している。

コンピューターおばあちゃん
1980年の公募(みんなのうたとは直接関係ありません)での最優秀曲。ようやく「コンピューター」という言葉が一般にも広がるようになった当時ならではの、愉快な敬老ソング。当時ブレイク寸前だったテクノを全面的に採用した斬新性は、未だに色褪せない。なお、みんなのうたで放送されるにあたって、演奏者・編曲などが、大きく変更された。

先生は走る
1990年に実施された、みんなのうた35周年記念作品コンクール最優秀作品。「12月には先生だって走るんだ」という、季節感をユーモアで包んだ内容とまるでアンマッチな3拍子の曲想が、高い評価を受けた。友竹正則の歌も、今となっては懐かしい。

恋の花 咲いた
「先生は走る」と同じコンクールでの優秀作品。こちらはポップ感覚はじける、楽しい曲想に仕上がっている。