20年目の1.17

〜阪神・淡路大震災から20年〜

今からちょうど20年前の1月17日、ちょうど今頃、私は会社の独身寮で朝食を食べながら、TVに映っている景色を呆然と眺めていました。
あれは何だ?
さっきまで見ていた画像の意味を図りかねながら会社に向かう時点では、やがて始める怒濤の体験は、全く予想していませんでした。いや、できませんでした。

あの日から20年目を、もう一度関西の地で迎えるとは、こちらもあまり予想していませんでした。お客様に向かうため久々にやって来た神戸の街。三宮の駅をJRからポートライナーに乗り換えようと急ぐ道すがら、陸橋からふと浜手を眺めたとき、震災前にあった風景をもうこれっぽっちも覚えていない自分自身に戦慄しました。学生時代、飽きるほど見ていたはずなのに…。
だけど、20年前のあの日、私がどんな体験をしたかは、今でもよく思い出せます。その後救援で幾度となく入った神戸の街の印象も強烈でした。そして、復旧したJRに乗って初めて新長田の駅を通りかかった時の衝撃を、忘れることはできません。

あの日から20年、神戸の街はよく蘇ったと思います。同時に、震災前の神戸からいかに多くのものが失われたかも、私がこちらに戻ってきたことで改めて感じるようになりました。
復旧、あるいは復興と、言葉をつなげるのはたやすい。だけど、この歳月の中でもなお失われない、市民の方々の様々な思いを、たとえ私がよそ者であったとしても心に留めたい。そう感じます。
あの日、お亡くなりになった6千人を超える方々と、今でもその悲しみを残す方々に、心から哀悼の意を捧げます。
そして、被災地をよりよい街にしようと努力された、多くの方々に心から感謝します。満点ではないかもしれないけれど、神戸は新しい街として歩んでいます。悲しみや心の傷は癒えることがないかもしれないけど、明日に向かって進む意志を、大切に感じたいと、この街を愛したものとして思っています。

そして、この震災の貴重な記憶と経験が、今まさに進もうとしている、東北の地での取り組みに活かされることを、ここ関西から祈ります。
私の母校の震災犠牲者慰霊碑に献花してきました。
ここで祭られている学生の一人に、私のクラブの後輩であるK君がいます。彼の人なつこい笑顔は、今でもよく覚えています。
私が最寄り駅からここまで歩く途中で、晴れていた空が一気に曇り、大粒の雨が降ってきました。私が花を捧げて校門を出ると、たちまち空が晴れて、神戸の街が一望できるようになりました。少しは喜んでもらえたのかな?

センター試験期間中にもかかわらず、快く慰霊碑までご案内いただき、お時間を待っていただいた職員の方に、お礼を申し上げます。

2015.1.17 ほうがん


ホームページへ
ホームページに戻る