ゆりかごの彼方に見えるものは?

モモとキャラクター達が次第に遠ざかり、「モモ」の物語は幕を閉じました。もちろん、その後に総集編を挟んでモモの新しい冒険が始まるのですが、この第46話、「ラブラブミンキーモモ」の大合唱で、確かに「モモ」は終わりを迎えたのです。
本文でも述べたとおり、私にとっての「モモ」は、まさにこの46話から始まったと言えるでしょう。終わるはずのところからスタートする。それはまさにモモが新しい生を受けたのと同じ場所から「モモ」を体験することに他なりません。この不思議な輪廻(といえばちょっとオーバーですが)の流れの中で、私は何を感じてきたのだろう。そんなことを追体験したくて、私はこのフロアを立ち上げてみました。

突き詰めてみると、赤ちゃんが眠るゆりかごのシーンに、私の「モモ」に対する思いは凝縮されているように感じます。画面を支配する黒い影。それを切り開く一条の陽の光の中、モモと名づけられた安らかに眠る赤ちゃんを抱いて、ゆりかごはぽつんと描かれています。その光と影の永遠の対立に、私の心はいつも吸い寄せられていきます。
あの単純かつ印象的な構図の中にどれだけの恐怖と絶望が塗り込まれているか。そして、同時にどれだけの夢と希望が託されているか。それまでの物語45+3/4回分の全てが、あの1カットで描き尽くされているような気がしてなりません。
そして、そこに息づいている新たな「いのち」…かつて夢の国のプリンセスとして生き、今は自ら望んで人間として生きようとしている…の尊さを、私は考えずにはいられません。あそこに眠る女の子は、単なるキャラクターという枠を超越した、私たちの夢と希望そのものなのです。この女の子に託されたあまりにも重い責務に、私たちは応えねばなりません。そう、それは私たち自身に課せられた使命でもあるからです。

このコーナーの中では、46話で登場する赤ちゃんを直接モモという名で呼ぶことはせず、常に間接的に表現してきました。なぜ私がそれにこだわり続けたのかを皆さんにご理解頂けたのであれば、このコーナーは存在する価値があるのでしょう。


このエリアを始めた当初から予想していたとはいえ、「モモ」の物語をまとめるという作業は、まさに困難を極めました。先に作成した「バイファム」のときとは異なり、映像以外にほとんど参考となる資料を持たなかったこともあり、広大な「モモ」の世界で、私は文字どおり途方にくれました。そうした悪戦苦闘の成果が、果たしてどこまで「モモ」の世界を皆さんにご紹介することができたのか、おおいに不安です。
一方、今回「モモ」とじっくり向きあったことで、これまで気づかなかった多くのモチーフや視点を新たに得る事ができました。とりわけ、今まであまり好きになれなかったエピソードの幾つかに新しい輝きを見つけることができたのは、実に嬉しいことでした。私が感じたそんな「モモ」の魅力が、少しでも皆さんにも伝わればと思います。
結局、予定を1年あまりオーバーしての「ストーリーダイジェスト」完成となりましたが、もしここまでお付き合い頂けた方がおられましたら、篤く御礼申し上げます。そして、できれば、ぜひもう一度「モモ」をじっくり見直していただければと存じます。
それが叶わなくても、あなたが持つ「夢と希望」、これだけはぜひ大切にしていただきたい。モモが命を失ってもなお守ろうとした私たちの宝物を、大事にしていただきたい。この作品のファンの一人として、皆さんにお願いする次第です。

皆さんの目には、フェナリナーサが見えませんか?