3.新世代からの呼び声…「笑顔」(つづき)
朝の訪れとともに、曲は再現部に移ります(A')。ここで冒頭と同じシーン…疾走するハムスターが曲と同様に再現されるのが実に印象的で、私達ははっとなります。彼は少女の心、あるいは笑顔を届けるために走っているのです。でも誰に届けるの? …と、余韻に浸って伴奏を聞いていると、舞台両袖からさっきの白い服の少女とハムスターが歩いてきます。嬉しそうにハムスターを抱き寄せる少女。やがて、正面をむいて微笑む少女の腕の中で、ハムスター君が優しく手を振ってくれます。 |
「笑顔」という作品は、みんなのうたの伝統的ジャンルである「生きる姿」をモチーフにした音楽に、冷静かつ繊細な世界観に彩られた映像が絶妙に結びつき、まさに21世紀初頭の日本の感性の一断面を代表するものになったと、私は感じています。みんなのうたとジャパニメーションという大きく隔たった個性を持つ表現手段が、こんな形でコラボレーションできるというのは、私にとって大きな驚きであり、かつ喜びでした。これはすばらしい事かもしれない。 ひょっとすると、それは私の買いかぶりかもしれない。それに、もしかすると両脇の二人がいないメイン画像のみのバージョンの方が、新海マニア(笑…だけど多いんだ、これが)やアニメマニアには評価が高いかもしれない。 それでも私は言いたい。この作品は全てが揃ってはじめて「みんなのうた」なのです、と。こんな作品が登場する限りは、ジャパニメーションというジャンルもまだ捨てたものじゃないと、アニメファンは胸を張っていいのかもしれません。 |