shine pendant

Fairy Princess MINKY MOMO

魔法のプリンセス・ミンキーモモ

第2話

メガネでチャームアップ



メインスタッフ
脚本 筒井ともみ 絵コンテ 小島正幸
演出 大庭寿太郎 作画監督 柴崎計

ゲストキャラクター
メリジェーン 島津冴子 カメラマン 福士秀樹
部長 幹本雄三 保護官 たてかべ和也
メガネの女 岡崎裕美

今回のパパ(P)とママ(M)
P:不明(まだアラスカ?)
M:ペットショップの留守番

モモの魔法(変身)
犬語よ判れ!
メリジェーンよ、人間になぁれ!
モデルになぁれ!

今回の王様(K)と王妃様(Q)
K:トランポリンで遊ぶ
Q:普段の王妃様

ペンダントが光った理由
メガネを嫌がった女性に夢と希望を与えた。


ものがたり
ペットショップ(どこかの町)→アフリカ
モモのペットショップに雌のポインターの子犬が引き取られました。この子犬は気性が荒い上に目の周りにパンダのようなぶちがあり、とても猟犬に見えないと笑われていたのです。モモは子犬にメリジェーンと名づけ、猟犬としての訓練を始めました。
ある日、モモは魔法の力でこの子犬と話をしました。子犬は、自分は人間になりたかった、そうすれば目のぶちも眼鏡を掛ければ笑われずに済んだのに、と話します。そこへ通りかかったカメラマンの態度に腹を立てたモモは、メリジェーンに魔法を掛けて眼鏡がすてきなスポーツギャルに変身させました。その姿に一目ぼれしたカメラマンはさっそく写真を撮り始めましたが、メリジェーンの魔法は3分たつと解けてしまったのでした。
それから1カ月が過ぎ、メリジェーンはその素質を動物保護官に見込まれ、アフリカへ引き取られていきました。一方、あのカメラマンは、今年の化粧品キャンペーンギャルに決まったスポーツギャル(メリジェーン)を探し続けていました。ギャルを見つけた人に賞金を出すことにしたため、どこかの町は大騒ぎになってしまいます。
モモは、メリジェーンを探しにアフリカに向かいました。そこで出会ったメリジェーンは、今では早く立派な猟犬として活躍したいと話すのでした。メリジェーンにもう一度変身してもらうことを諦めたモモは、町の混乱を収めるために、自らスポーツギャルに変身して、化粧品のモデルとして活躍したのでした。

ほうがんのこだわり

モモが一人でいきなりアフリカまで飛び出してしまうという、荒唐無稽なストーリーなのですが、それがあながち不自然に見えないところが、この作品のすごいところです。細かいところの矛盾はさておいて、夢を実現しようとそれを追いかける女の子の姿を描こうという姿勢が徹底しているからこそ、なせる技かもしれません。

前回ではその片鱗が見えただけのどたばた劇は、今回パワー全開といったところです。部長とカメラマンのもとに殺到する女性の集団やフラミンゴの話す大阪弁もすごいのですが、とりわけシンドブックが走る見本となる場面が最高に面白い。まさに「20世紀最大の悲劇」なのですが、このテンションがこれからもずっと続いていくわけですから、たいしたものです。
一方で、キャラクターの性格付けが次第に行われていくところも見逃せません。シンドブックの「雄姿」や気性の荒い子犬をなつかせるママ、という場面が個人的には大好きです。また、王様がいよいよ本領を発揮し始めるのも、この回です。彼のパフォーマンスと言葉遊びは、この作品のアクセントとして欠かせない物になっていきます。また、キャラクターとはちょっと異なるのですが、いくらオープニングで描かれているからとはいえ、グルメポッポがまさか本当に空を飛ぶなんて(しかもはるばるアフリカまで)、いやぁ、ビックリしたものです。
さらに、物語の骨組みも徐々に明らかになっていきます。モモが「ペンダントが光ってくれるかしら」と心配し、光ったとたんモモのうかつな一言でその光が消えかかり、慌てて言葉を継ぐという一連の場面は、モモの使命を強く暗示しています。

余談ながら、この作品はときおり外注スタッフによって製作されていますが、その回はどうしても作画レベルが落ちてしまうのが、ちょっと残念です。今回は1箇所とんでもないモモの顔面崩壊を見ることができます(苦笑)。