|
Fairy Princess MINKY MOMO 魔法のプリンセス・ミンキーモモ 第11話恋の美容師よ 子猫ちゃん |
脚本 | 金春智子 | 絵コンテ | 小島正幸 |
演出 | 大庭寿太郎 | 作画監督 | 山田雄三 |
ハリー | たてかべ和也 | ローズマリー | 原えり子 |
ウォーカー夫人 | 尾崎桂子 | 役員 | 龍田直樹 |
猫泥棒 | 屋良有作 | のら猫 | 小出童太 |
|
|
|
2匹の猫の幸せを叶えてあげた。 |
ピピル | ピピル | ピピル | ピピル | スロット | ピピル | ピピル | ピピル | ピピル |
猫のコンテストの健康診断担当獣医としてロンドンに行ったパパの後を追って、モモ達もグルメポッポに乗ってロンドンへと向かいました。コンテスト会場へ行く途中、シンドブックとハリーという野良猫が喧嘩を始めてしまいますが、モモの魔法で喧嘩はお流れとなります。会場に着いたモモ達が子猫部門のプリンセスを見に行くと、ハリーの妹・ローズマリーが受賞していました。しかし、ハリーがお祝いに近づこうとすると、ローズマリーの飼い主であるウォーカー夫人に追い返されてしまいました。以前はハリーもウォーカー夫人に飼われていて、後からもらわれてきたローズマリーと兄弟のように暮らしていました。しかし、ある日ハリーはローズマリーを傷つけたと夫人の誤解を受けて、追われてしまったのです。 もうローズマリーにあえないとしょげるハリーのために、モモは猫の美容師に変身してローズマリーを訪ね、2匹を再会させてあげました。2匹の様子を見ていたピピルから2匹は愛し合っていると聞いたモモは、ウォーカー夫人の誤解を解こうと作戦を考えます。つまり、猫泥棒に扮したモモ達がローズマリーを盗もうとしたときに、ハリーが駆けつけて見事にモモ達を追い返せば、ハリーの信頼が戻るはずです。ところが、ひとあし早く本物の猫泥棒がやってきて、ローズマリーをさらってしまいます。 ハリーは仲間の野良猫達の助けを借りて、無事ローズマリーを猫泥棒の手から救い出しました。翌日、モモはウォーカー夫人にハリーがローズマリーを助けたのだと話しました。最初は信じなかった夫人も、2匹の愛し合う姿を見て、ハリーへの誤解を解いたのでした。 |
モモが今回変身した猫の美容師さんは、お解りのようにたいした活躍を見せませんでした。今回は、大人になったモモではなく、子供のままのモモが物語を引っ張っていくことになります。こうした演出はこれまでの話とは一線を画するものです。 その演出が「恋」という感情への憧れを描くために採用されたものであることは、おそらく間違いないでしょう。「甘くて、苦くて、眠れないモノ…コイ、…コーヒーのこと?」とモモはそれを茶化し、「知っているのに知らんぷり」と一人ぶりっこするのですが、そんなモモが恋の何たるかを本当には知っていないであろうことは、前後の彼女を見ているとすぐに分かってしまいます。本人が自分も知らない間にその部分をちょっぴり背伸びしているところが、この回の大きなポイントであるといえるでしょう。 ハリーとローズマリーのなれそめが明らかになるくだりは、ちょっと説明口調過ぎて興ざめの感もあるのですが、1話完結という制約の中で、小さい子供にもある程度物語を理解してもらうためには、やむを得ないところです。それを補って余りあるのが、後半の怒涛の展開(笑)。自ら泥棒に扮してハリーに活躍の場面を作ってあげようというモモの発想もすごいです(次回への伏線と考えられますね)が、そこに本物の泥棒が登場して事態が大混乱に陥るというのが、いかにも「モモ」らしい展開です。 最後は、グルメポッポを操縦するモモの機転で、2匹の危機は去ります。しかし、彼らを救ったのは、結局のところハリーの懸命の雄叫びにあったわけで、モモは彼らの夢をかなえるお手伝いをしたに過ぎません。そして、それを意識することすらなく自らの使命を全うするモモの姿が、ステキだと思います。 冒頭、いつになくパパが活躍します。その後も物語の本筋とは全く関係なく登場するパパのエピソードは、見事としか言いようがありません。帰りの飛行機の中、窓の向こうにグルメポッポの雄姿を見つけて呆然とする様には、思わず拍手を送ってしまいました。最後にオチをつけるためだけに延々とサイドストーリーが描かれるというのは、「モモ」の演出における特徴の一つですが、今回はそれらの中でも最高の出来ではないかと思っています。 |