レーシングドライバーといえば、第10話で観光バスの運転手になったことを思い出さずにはいられません。この時には王様から茶々が入ったのですが、今回はそんなこともなく、モモはかっこいい女性ドライバーとして描かれます。その違いはどこにあるのか、いろいろ考えているのですが、なかなかこれといった答が見つかりません。強いてあげるなら、今回の方が確かにかっこいいのですが…。まぁ、「夢」を扱う物語としては、ファッションというか、一種の格好良さを追及せざるを得ないのも事実であり、この2つの職業を巡る王様の態度は、そのあたりを反映しているのかもしれません。
ところで、そのモモのドライバー姿ですが、なかなか決まっていたように思えます。鮮やかな黄色のドライバースーツに「M」をあしらったヘルメットはお似合いでした。
まぁ、そんなことはどうでもよろしい。今回は、ひたすらワルダー一味の活躍ぶりを楽しみましょう。特にレース当日に登場するキワモノマシンの数々には、恐れ入りました。3号車「ジョーズ」に襲われて思わず悲鳴を上げるモモの声がちょっぴり色っぽいのは、ご愛敬です。
しかし、それらをさらに上回る存在感で私たちを楽しませてくれたのが、妨害工作の指示を担当した「ケッケッケ」博士でしょう。いかにも怪しげな笑い声を発しながら、次々と訳のわからん作戦を繰り出す様に酔いしれました。ワルダーにカツラを取られてもめげることなく任務を遂行する彼の姿は、もう涙ぐましいぐらい。「頑張るから、ハゲましてぇ」と来た日には、もう笑って笑って…。でも、結局彼があれこれ考えた作戦で上手くいったのは、一番オーソドックスな「タイヤを道に並べる」という物だけだったというのが、いかにも暗示的です。
優勝して無事に賞金も入って大喜びのサム達は、工場で祝勝会を開きます。そこでちゃっかり請求書を渡すモモは、なかなかたいしたものです。こういうオチの付け方が、「モモ」の一筋縄でいかない所なのでしょう。
でも、この回だけを見たとき、この作品が「少女向けアニメ」だとは、ちょっと言いにくいでしょうね。
*)作品本編では「サム」と呼ばれていますが、EDのテロップでは「ケン」と標記されています。ここでは本編での呼称である「サム」を採用しています。
|