dark pendant

Fairy Princess MINKY MOMO

魔法のプリンセス・ミンキーモモ

第45話

魔法の消えた日




メインスタッフ
脚本 金春智子 絵コンテ 日下部光雄
演出 日下部光雄 作画監督 飯村一夫

ゲストキャラクター
グルメポッポ 小柳全弘 駅員 福士秀樹
車掌 二又一成 悪玉 村松康雄
ピーター 西川幾雄

今回のパパ(P)とママ(M)
P:モモのお使いを少し心配
M:赤ちゃんが…と言われて照れる

モモの魔法()
悪党の自動車を食い止める
ピーターを助ける

今回の王様(K)と王妃様(Q)
K:モモの健気な姿を応援
Q:モモの新しい力に気づく

ペンダントが光らなかった理由
言及なし(ペンダントが壊れてしまった)。

ピピル ピピル モチャ シンド スロット シンド シンド モチャ ピピル


ものがたり
そこらの町
パパのお使いでモモたちがハルカナシティに向かっていると、出発早々夢のエネルギーを使い果たしてしまったグルメポッポが消えてしまい、やむなくモモたちは列車で向かうことにします。プラットホームでモモが駅員とぶつかった拍子にペンダントの鎖が外れ、列車の中に飛び込んでしまいます。3匹がそれを拾った瞬間、列車の扉が閉じてしまい、モモと3匹は離ればなれになってしまいました。3匹がそこらの町に向かうトラックに飛び移ったと聞いたモモは、3匹を追いかけることにします。
その頃3匹は、モモのいる駅に電話をかけてもらおうと町の人に声をかけていましたが、誰も相手にしてくれません。それどころか、3匹を売り飛ばそうとする悪党に追いかけられます。ピーターという老人に助けられた3匹は、彼の家に案内されました。偶然出会うことができたピーターとモモでしたが、喜ぶ二人が家に戻ると、3匹が悪党に捕らえられていたのです。
モチャーがモモに投げ渡そうとしたペンダントに悪党が発砲し、ペンダントは粉々になってしまいました。さらに3匹を助けようとしたピーターも凶弾に倒れます。走り去る悪党の自動車に、モモは怒りのエネルギーをぶつけます。すると自動車は宙を舞って壊れ、悪党は逃げ出しました。さらにモモはピーターの命を蘇らせました。
モモは自分の中の新しい力を目覚めさせました。でも、もう魔法は使えないし、ペンダントが輝くこともなくなりました。あと一つハッピーティアがはまると、フェナリナーサは地上に戻ることができるのですが…。

ほうがんのこだわり

物語は性急にクライマックスへ突き進むのですが、ここで登場するピーターという老人が、目まぐるしさの中に埋没しがちなこのエピソードを実り豊かなものとしています。
グルメポッポが夢のエネルギーを補給できないという厳しい現実世界の中、彼は「話ができる動物達」と会えたことを素直に喜んでくれました。有り体に言えば彼が貧乏暮らしをしていることは一目瞭然なのです(電話が家にないのです…もっとも、この設定が彼とモモとの出会いを自然なものにしたのです)が、でも、彼の心はきっと誰よりも豊かだったことでしょう。彼にピーターという名を授けたお母さんも、きっとそのことを喜んでいるはずです。
これまでの「モモ」であれば、モモの台詞そのままに物語はハッピーエンドに向かうはずだったのが、事態は思わぬ展開を見せます。ペンダントは打ち砕かれ、3匹を救おうとしたピーターも倒れ、そして、3匹は連れ去られようとしています。これらが、モモが大切に思ってきたもの--自分の使命、夢・希望・優しさ、そして仲間たち--の象徴であることは言うまでもありません。でも、それらは、文字どおりモモの目前で一瞬のうちに失われようとしています。
ここでモモの内なる何かが目覚め、新たな力が発現します。モモは(同じような番組のこういう場面でよくあるように)気を失うこともなく、自分が望むままにその力を用います。モモは、自分の力だけで初めて自分の大切な物を守ったのでした。立ち上がったピーターの姿に、ようやくわずかに微笑むモモの表情が印象的です。でも、もうペンダントは光りません。それはもはや存在しないのですから。
そのことをよく理解していたのは、フェナリナーサの王妃様でした。王様と二人、モモに望みを託していたのですが、その望みがかなうのは今や困難に思えます。二人はその事に気づきながらも、それでもモモを責めることはしませんでした。
…そう、そのことはモモ自身が一番よく分かっていたのです。家に帰り、シンドブックとの会話を思い出しながら、モモは一人夜空を眺めています。「千年…」と心につぶやくモモの姿が、私たちの心を震わせます。

今回もシリアスなストーリーとは裏腹に、スラップスティック的演出が随所に見られました。久々に大活躍を見せる3匹の動きが楽しいですね。なお、途中2回登場する悪党とのチェイスシーンは、作画を省略するために画像を左右反転の上共有しています。また、自分たちがミンキーステッキで変身すれば、と3人が互いに想像を逞しくするシーンは、爆笑ものでした(これが形を変えて第2部最終回につながります…ん?)。
また、困難な状況にあっても、常に前向きにチャレンジしようというモモの姿も印象的です。王様ならずとも応援したくなりますよね。しかし、いくらなんでも、あれだけおやつを買い込んで列車に乗り込むかね、普通。
一方、あまりの出来事に呆然とするモモの姿に、悪党たちが自動車を運転する姿をカットバック風に挿入するという演出は、その独特のドライさがモモの心情を巧みに切り取っていました。映画などではよく見られる演出なのですが、TVアニメではなかなか上手くいかないものだけに、この場面は貴重だと思います。

次回に不安を残しつつも、本編は無事終了しました。いつものEDの後にいつものように始まった予告編。しかし、その開始早々私は耳を疑いました。そこに聞こえてくるのは今までの予告編とは違う「子供の」モモの声。次々に登場する3匹、そして「見てください」というモモの声に重なる十字架の影(と3匹)。
初めてこの作品を見たとき、次回がどんなストーリーなのか、私は全く知りませんでした。この作品に対する予備知識は全くなかったのです。
それだけに、私はこの次回予告を見て妙に落ち着かなかったことを、今でもよく覚えています。次回「ひょっとしたら…」と思っていたことがその予想を遥かに超えるスケールで描かれるとは、私の甘っちょろい想像力では何一つ見えていなかったのです。
そう、冒頭にわざわざ前回のエピソードを引き継いで(「モモ」では異例の扱いです)赤ちゃんの話題を出した意味すら、当時の私には何にも分かっていなかったのです。