ところでもう一つ、ケイトには「大人の女」という役割があったことも見逃せません。それは言うまでもなく主にロディとの関係を指すのですが、ケイトの一般的な役回りとしては、むしろこちらの方が重要だったと言えるでしょうし、実際ケイトといえばこちらの方が印象的です。 ケイトから見ると子供たちは10歳以上も年が離れていることもあって、まさに「こども」でしかありません。一方のロディにしても、ケイトは「大人」でしかありません。実際、物語序盤において二人が接する様子は、まさにそのとおりでした。 |
ところが、バーツと3人でクレークの捜索に向かう道中、ジープの後部座席からケイトを見下ろす形になったロディは、ケイトを初めて「女」として見ることになります。あの場面のアングルは、男性諸氏なら一度(いや、もっとに決まってるでしょ)は味わう「ドキッ」とする瞬間であり、おそらく女性の皆さんがよく警戒されているシチュエーションの一つです。しかし、ケイトはロディを警戒の対象とはみなしていないので、熱さも手伝って無防備な姿を見せます。でも、ロディにとってはそうじゃない…というあたりのギャップが、台詞も含めて抜群の描写でした。繰り返しますが、この時点ではケイトにとってロディは「こども」にしか過ぎないのです。 その夜、食事をしながら3人は、ロディにしてはちょっと背伸び気味の会話をします。そしてあの水浴びのシーンを迎えますが、ケイトにとってはそれもこどものいたずらとたいして変わらなかったのです。翌日のジープで、ロディはケイトとの位置関係をしきりと気にしますが、ケイトがその意味を全く気づいていないあたりに、ケイトから見るロディ像が反映されています。 |
しかし、ロディにとっては重大な変化があったわけで、このエピソードをきっかけに本人も気づかぬうちにケイトへの接し方がどんどん変わっていきます(10話でケイトがバーツの側についたときのロディの反応などは、とても興味深いですね)。ケイトはそれをほとんど気に留めることがなかったのですが、15話になって一気に状況は動きます。 ケイトの飲酒をやめさせようとケイトの部屋にやって来たロディは、最初はケイトに「子供の君に何が分かるというの?」と言われ、言葉を失います。ロディが背伸びしているだけの子供であることを、ケイトは鋭く突いたのです。 しかし、後に再び部屋にやって来て、同じ言葉を浴びせられたロディは、「いや、僕にだって分かります!」と初めて積極的にケイトに反発します(先述の10話の場面との微妙な心理の違いにも注目してください)。おそらくこの瞬間、ケイトはロディが自分が考えていた「こども」とは違う存在であることを察したのではないでしょうか。 その後二人はもみあいとなった弾みでキスを交わしてしまうのは、皆さんよくご存知のとおりです。この時、くず折れたケイトがバスローブの胸元を気にする描写が、実にすばらしい。ロディはケイトのこの仕草を見て、自分が何をしたのかに初めて気づいて駆け去ります。この瞬間、二人はまさに「男と女」であり、いまや二人ともそのことをはっきりと認識したのです。 |
ここからケイトは立ち直りをみせ、子供たちに真相を話します。子供たちの両親に会いたいという意向に「できるはずない」と苦悩しながらも、それを子供たちに見せることはありません(16話)。そこに飛び込んできたカチュアがジェイナスを出たという知らせに、ケイトは自らカチュアの救出に向かいます。ケイトがこれだけ積極的に動くのは実に珍しいことですが、そこに彼女の「普通らしさ」が見て取れます。 掩護に来たロディにケイトは「昨日はありがとう」と言葉をかけますが、ロディは「すみません」としか返事ができません。その様子にケイトは微笑みます。ここでの会話から、ケイトがロディに対する見方を大きく変化させていることが分かります。 しかし、この後状況は急転し、パペットファイターが被弾したケイトは、そこから脱出できなくなってしまいます。自分の最期を知ったケイトは、子供たちに最後のメッセージを話し、さらにロディに語りかけます--- 「ロディ、あなたはすてきよ…」 この場面をあれこれ詮索することはしません。ただ、この最後の数分間は、ケイトが「普通の大人」だったから、そしてケイトが子供たちの中で自らを「女」だと認識したからこそ成立したシークエンスであることを指摘しておきます。直前のケイトとロディの会話はそれを確認するためにあったのです。 これらのエピソード群は、ロディの成長を語る上では欠かせないものですが、そのパートナーとしてケイト以外に適役がいなかったことは、もう皆さんもお分かりのことでしょう。クレアやマキではとうてい務まらない「女」としての役目を、ケイトは見事に演じていました。 |