多少話は前後しますが、この頃のロディはカチュアの身の振り方について幾度か考えを変えています。初めてスコットからこの話題を持ちかけられたとき、ロディにははっきりした考えがなく、ぼんやりと「僕たちと一緒に地球に来ればいい」ぐらいにしか思っていませんでした。その後、ミューラァの出自を聞いたロディはその内容にかなりの影響を受け、「カチュアも両親に会わないといけない」と強くカチュアに言い放ちます…彼の決まり文句である「絶対に!」付きで。そして、この頃からロディがカチュアに言葉をかける場面が急増します。 しかし、ミューラァと決定的な対決をした後、ロディはまた考え方を改めます。カチュアは誰かが守ってあげないといけない、そのためにはカチュアは僕たちと一緒に地球に来るべきだ。この発想はいかにもロディらしい明快な論理であり、正しいものでしょう。ただし、それが絶対とは限らない。 この「絶対とは限らない」という部分が大切なのですが、ここでもロディにはそのような視点がありません。それゆえロディは自分の考えが正しいと素直に信じ、カチュアにも純真にそれをすすめます。彼女が絶対とは限らない部分に悩みを感じていることなど、彼には考えることができませんでした。 |
この部分の2人の感覚の違いは、この作品のスケジュールが崩壊の危機に瀕していた43話以降、唯一といっていいほど細やかに描かれ続けました。制作スタッフが様々な制約の中で敢えてこの主題を描き続けたことは注目すべき点でしょう。もちろんそれは最終回への布石なのですが、同時にロディがこの作品の主人公であることを改めて示しています。 44話でのカチュアはまだロディの説得に耳を傾けている余裕がありました。しかし彼女ははさらに悩みつづけ、45話になると最後の戦闘中に「一緒に地球に行こう!」と無線で呼びかけられても返事もできないまでに追い詰められていきます。でも、その原因の多くが自分にあることすらロディは気づきません。彼の頭の中は「こんな簡単なことにどうして君は悩んでいるんだ」という思いでいっぱいだったのではないでしょうか。 結局、ロディはカチュアの行動に対してかなり楽観的に見ていたようです。同じ45話で出撃時にバーツからカチュア達のことを話し掛けられたロディは、明るく「カチュアは地球に行くと決めた」と断言しています。その数時間前のロディは、宇宙船の暗い通路でのカチュアの思いつめた表情に言葉が続かなかったのですが、それすら彼の楽観を崩すまでには至らなかったのです。 |
そんな彼の気持ちを象徴するように、最終話ではロディはカチュアに対して直接的な呼びかけを行いません。カチュアがもっとも彼の言葉を必要とする時に、彼は何も話し掛けなかったのです。 いや、正確には子供たちが両親と会話ができると知って歓喜に沸く地球艦の食堂で、ロディはぽつねんとたたずむカチュアの姿に気づきました。一瞬戸惑うロディにカチュアは微笑みを返すのですが、その瞳に宿していた感情にロディが気づいていたら…。否、ロディはそれに気づいていたようです。でも、ロディにはついに両親と話ができるという大きな喜びがあり、彼は後ろ髪をひかれながらもその喜びを手にするほうを優先します。 ロディにはカチュアを置き去りにするという若干の後ろめたさがあったのです。でも、そのことがカチュアにある決意を促すとは全く考えていませんでした。良く言えばロディはそれだけカチュアの行動を信頼しており、悪く言えばカチュアの悩みを理解できていなかったことになります。でも、だからといってロディを責めることができるでしょうか? 彼は自分にできる精一杯のことを確かにしたのです。以前のロディならカチュアがぽつねんといることすら気づかなかったでしょう。そのことに気づいただけでも彼は確かに成長したし、カチュアへの思いを深めていたのです。 |