<<ククト星編・その1>>
間食:川の水を飲む(ケンツ) 昼食:非常戦闘食(シリアルバーと缶入り飲料水) 間食:水道水を飲む(ロディ)、桃もどき(ケンツ) 夜食:温かい飲み物(ロディ) ひとこと:あれほどまで敵としてククトニアンを憎んでいたケンツですが、地球人が飲むのと同じ水、そして同じようにおいしそうな果物を見つけて、「ククトニアンだって同じ人間なんだ!」と叫びます。生きるものとしてもっとも基本の営みを目の前にしたとき、ケンツは3人の中でもっとも激しくこの世界の真理に反応します。 |
食事当番(昼食)=ロディ「カーゴからなんとか戦闘食を持ってくることができて助かった。何だかもっさりしてるし、あまり食べた気はしないけど、これでもなんとか生きていけるさ。しかし、ケンツのヤツ、なんであんなに水ばっかり飲んでいたんだろう?」 午後の飛行中(間食) ケンツ「ぃやー、この桃みたいなの、うめぇなぁー!! あの戦闘食はアメリカ軍のGR-Iが起源らしいけど、3食あればっか食べてちゃ、戦にならねぇ。そういえばこの桃なんて名前なんだろ。えっとー…あ、そうか、まだこの星には地球人が住んでいなかったから、名前なんてあるわけないか。ハハ。でもよぅ、桃も水もこれだけあれば、多少の間は食糧は心配なしだもんね。ったく、ロディもカチュアも驚かせてくれやがって、あいつらがお腹空かしても分けてやらないんだから…あ、いっけねぇ、通信機入ってねーよな!?」 食事当番(夜食)=カチュア「ロディは夕方戦闘で疲れているはずなのに、見張りを買って出てくれて。夜になって寒くなってきたので、温かいスープでも飲んで温まってもらおうと思ったの」 |
朝食:ブタさん印の缶詰(ロディ・カチュア・ケンツ) ひとこと:ロディ達がスリング・パニアーの整備をしている間に、カチュアはきちんと朝食の準備をした上に、2人のためのポンチョまで作っているんですね。エライ! それは相手がロディだからではなく、彼女がカチュアだからなのですが、その相手であるロディは、カチュアの様々な心の風景を次第に意識するようになります。 |
食事当番(朝食)=カチュア「缶詰しかなかったけど、思った以上に朝が冷え込んだので、少しでも体が温まるかと思って、加熱器を使ってみたの。だけど、加熱器のプレート全体が真っ赤になるので、ちょっと怖かったわ」 食事当番(遅い昼食?)=フレッド「にいさーーーん!!!!」 |
間食:リンゴ(ケンツ)、ギョウザ?(ジミーのつまみ食い) 夕食:パーティ用オードブル(13人)+ビール(ロディ・バーツ・ケンツ・ジミー)、オレンジジュース(マルロ・ルチーナ、他の子供たち) ひとこと: |
食事当番(間食)=シャロン「だってよー、ケンツの靴直してやんのに、いっしょに食いもんの世話までしてられっかよー。リンゴだったら、ホレ、やるだけで後はケンツが勝手に食ってくれるじゃん」 食事当番(夕食)=クレア・マキ・カチュア・ペンチ「こうしてジェイナスで食事をするのは、今夜がきっと最後なのね。今夜はおいしい物たくさん食べて、パァーッと盛り上がっちゃいましょう。それにしても、なんとか調理器が動いてくれて助かったわ(クレア)」 |
夕食:コッペパン・バター・ハンバーグ・ソーセージ・ポテトサラダ・スープ(?)(11人…ジミーとシャロンは見張り) 朝食:(内容不明)(カチュア他) ひとこと:13人がジェイナスを離れて初めての夕食となりました。子供たちだけで敵陣真っ只中という状況としては信じられないぐらい豪華な内容です。その豪華さが、今後に向けてちょっとしたポイントになっています。 |
食事当番=カチュア(夕食)「ジミーったら、お食事のときに見張り役になったからって急いで食べなくても、あとで持って行ってあげたのに。でも、ジェイナスを離れるとこんなに緊張するなんて思わなかったわ。お食事のときぐらいは、みんな一息ついてもらわないと」 食事当番=マキ(朝食)「ジェダさんとかいう人を探すので、みんな大忙しだから、食事も簡単にしているのさ。けど、味付けに手抜きはしてないからね。バーツも文句言うんじゃないよ」 |
朝食(?):ブタさんマークの缶詰め・ハム・シチュー(ガイ達の襲撃があったため食べられなかった) ひとこと:マキがコンロの火加減を見る場面が珠玉でしたね。「弱火ってこんなものかな?」という台詞も最高! この自然さがバイファムなのです。また、ペンチが切るハムもなかなか豪華でしたね。とか感心しているとガイ達がジープを奪いにやって来ます。彼らはあくまでも移動手段を得るために13人のところに来たのですが、もっとも根本的な生きるための欲求には勝てない、という点は、どこの星の人間であろうと同じだったのです。ましてや彼らが子供たちであるならなおさら… |
食事当番=マキ・ペンチ「もう、せっかく私がおいしいシチュー作ろうって張り切ってたのに、なんで邪魔者が入ってくるんだよ!(マキ)」 |
遅い昼食:ライスペースト(おかゆに見える)、パン、ソーセージ、野菜のソテー(?)、ひき肉のペースト(?)(ガイ達4人) 夕食:おにぎり・テキリムの焼き魚(13人+ガイ達4人) 夜食:あったかいスープ(フレッド) ひとこと:作品全編を通じてもひときわ食事シーンが印象的な回の一つです。今回描かれる17名という食事人数は、作品本編ではもっとも大人数でもあります(37話の収容所での食事シーンは、ちょっと意味が違う)。顔ぶれはもちろん、場所柄も食材もまさに野外活動の夕食といった感じで、子供たちにとっては物語後半でもっとも楽しく食事できたときではなかったでしょうか。 |
食事当番=カチュア(昼食)「私、そんな特別な思いなんてなかったわ。ただ、お腹を空かせている人達を見ていると、もっとたくさん食べてもらいたいと思ったから」 食事当番=ジミー(夕食)「このおさかな、大きいけど、じっくりやけばおいしくなるよ。キャプテン、これで食べ物がせつやくできたって、よろこんでた」 食事当番=ペンチ(夜食)「フレッド、一人でさみしくしていないかしら、と思って行ってみただけです。ウィンクしてたなんて、そんな恥ずかしい…」 |
夕食:パン・野菜のソテー? ジャガイモの煮物?(ガイ達4人) ひとこと:なんとかガイの父親達を救出しようと決意した子供たちは、作戦の決行直前でも打ち合わせを続けています。でも、言葉が通じないガイ達といっしょに危険な行動はとれない、というわけで作戦会議の横でガイ達は食事を与えられているだけです。でも、まもなく重要なことが始まることはガイ達も敏感に気づいていて、言葉が通じないなりに聞き耳を立てていたようです。この時ガイ達が食べていた食事は、従来に比べると明らかに見劣りしており、スコットの懸念がいよいよ現実として降りかかってきつつあるようです。 マキがカチュアたちに食事を差し入れるシーン、良かったですね。クレアではなくマキだという点に、演出サイドの工夫があります。 収容所の食事は神田監督の体験が生かされたのか、いかにもという感じの内容でした(それでも満州引き揚げ時の食事よりは遥かにましですが)。 ところで、夜のひとときに大人の飲み物をたしなむというのは、宇宙全般の知的生命体に共通の習性なのでしょうか。ただ、ミューラァはおつまみがいらないようで、なかなかの酒豪と見ました。 |
食事当番=不明(夕食)「私達と同じ髪の毛の女の子が、何か懸命に話しているわ。どうも、あの子があの収容所に行くと言っているみたい。ずっとお世話になりっぱなしなのに、このまま何もしないでいるのは何だか…(メル)」 食事当番=マキ(深夜食)「カチュアたち、ちゃんと食べてくれるかな。それにしても、2人ともすごいな。明日はアタイも頑張らなくっちゃ」 給仕当番(ミューラァ公室)=当番兵「最近、ミューラァ少佐殿は任務の進展がないことに少々ご焦燥の色を深めており、夜のお飲み物の量もやや増加気味であります」 食事当番=監視兵(昼食)(取材に応じてもらえませんでした) |