脚本 | 平野靖士 | 絵コンテ | 寺田和男 |
演出 | 網野哲郎 | 作画監督 | 富沢雄三 |
スコット | ロディ | バーツ | フレッド | ケンツ |
ジミー | マルロ | クレア | マキ | カチュア |
シャロン | ペンチ | ルチーナ | ケイト | ボギー |
男(ラレド)…藤城裕士 |
ジェイナスの進路上に小型艇が漂流しているのが発見された。バーツらが偵察に向かい、その中に瀕死の男が乗っているのを見つけ、救助した。自分の詩をシャロンにからかわれて傷ついていたペンチは、その男に父の面影を感じ、男の看護をすることにした。 やがて気がついた男は、ペンチが両親を想う詩を朗読してあげても興味を示さず、医務室に運ばれていくときに見かけた緑の髪の女の子…カチュアのことばかり気にしている。自分の死期が近いことを悟った男は、ケイトに何事かを話し始めるのだった。 敵の偵察隊が近づいてきた。男は小型艇に乗り込み、ジェイナスを発進する。呼びかけるペンチたちに自分が異星人であることを告げ、さらに敵が追っているのは自分であると語って、囮となるために偵察隊に突っ込んでいった。 |
ペンチとシャロンの対立は、この回クライマックスを迎えます。せっかくの詩をシャロンに台なしに読まれてしまい、自分の気持ちを傷つけれたところに登場した男に、今度は自ら詩を聞かせてあげるペンチの姿がとっても健気。リコーダーで演奏されるBGMとも相まって、バイファム屈指の名シーンとなりました。ところが男はカチュアのことばかり気にするあまり、ペンチの心をさらに傷つけてしまうのですが、ちゃんとペンチの思いは彼にも届いていたことが直後に明らかになります。囮となった男の死をレーダーの輝点によって表現する演出が光ります。最後の台詞を人間ではなく(感情のない)ボギーに話させるあたり、流石ですね。ペンチの「あの人、助かるんでしょう?」という必死の問いに、ただ黙るしかないケイトの顔が、とても印象的でした。 シャロンに対してフレッドがむきになるのはもちろんなのですが、カチュアが彼女なりにペンチをいたわる様子にも注目したいと思います。シャロンがやっとペンチに謝るシーンは、ペンチの意外な反応で複雑さを増してゆきます。ここでシャロンがはく台詞が、いかにも彼女らしくて気に入っています。 冒頭、マルロとルチーナの「本質的な」質問に悪戦苦闘する年長組3人(ロディ、バーツ、そしてスコット)のそれぞれ個性的な姿が、とても面白い。また、ジミーの射撃の腕は、この回初めて披露されました。 今回、外部からやってきた異星人はすぐにいなくなりましたが、それ以上に衝撃的なことが起こるとは、当時まったく想像できませんでした。今考えると、ラレドの果たした役割は極めて大きかったのですね。 |