第26話
新型R・V出撃!!

各話チーフスタッフ
脚本 平野靖士 絵コンテ 康村正一
演出 康村正一 作画監督 佐々門信芳

メイン&サブキャラクター(今回登場分)
スコット ロディ バーツ フレッド ケンツ
ジミー マルロ クレア マキ カチュア
シャロン ペンチ ルチーナ
ボギー

ゲストキャラクター(キャラクター紹介登場分以外)…なし

ものがたり
2059年2月23-24日?・タウト星への軌道上
子供たちは地球軍から補給を受けた新型RVトゥランファムの操縦訓練に励んでいた。ロディやバーツには今一つ操縦がなじめないようだが、ケンツにはとても相性がいいようだ。
ジェイナスのレーダーにようやくタウト星が捉えられるようになった。スコットたちは、タウト星を周回する監視衛星を何とか回避しようと試みるが、それは失敗に終わり、軌道を変更した監視衛星はARVとともにジェイナスに攻撃をかけてきた。ロディ・バーツに加えて、ケンツとマキもトゥランファムで迎撃に向かうが、ケンツの強引な突撃がピンチを招いてしまう。
このとき、例の石板からエクストラ力線の放射が始まった。これと同時に、なぜか敵部隊の動きがおかしくなってしまう。やがて2つの監視衛星が衝突し、敵の部隊は自滅してしまった。こうしてケンツたちは難を逃れ、ジェイナスはタウト星周回軌道に乗ることができた。

ほうがんのこだわり
今回から物語は後半に向かいます。OPの主題歌が時間短縮の影響で「早回し」のためキーが上がってしまったのが、かえすがえすも残念です(もっとも、アバンタイトルは次回まで残ります)。
ロディにとっては操縦感がつかめないトゥランファムの自動制御システムですが、ケンツにとってはとても扱いやすく感じられたようです。何となく、今のインターネットやパソコンを巡る世間の状況を思わせるような演出です。それにしても、ケンツとマキの取り合わせはいかにもミスマッチで、なかなか楽しめました(戦闘中にワルツをかける軍隊も珍しいですが)。そうそう、ケンツ軍曹よ、モンロー年鑑を暗記するのもよいけれど、戦闘では優れた兵器よりも優れた戦術の方が勝ることも、ちっとは覚えておきなさい。
自分たちの両親を連れ去った「悪い異星人」たちの憎さを表現するおちびさんたち(その率直な表現にも注目)、そしてその様子を見て困惑する年長者たちの姿が、細かいながら今後の物語の重要なポイントをさりげなく表現しています。この時点では、まだ異星人とは謎の存在なのです。その異星人であるカチュアは、一人ククト語の練習をしています。それに気づくのはロディ。この設定が次回以降に生かされます。
シャロンが自分の母親(スペースダンサー)の紹介をする場面での彼女の表情が、とても印象的です。その話を聞きながら思いに沈むカチュア、そしてそれを気遣うジミー。こうした細かな芝居の積み重ねが、後に花開くことになります。
敵との戦闘の最中、エクストラ力線が放射されるときのかすかな音(この力線は電波ではないと以前紹介されていましたが、何らかの形で電位差を発生させていることは間違いないようです)にただ一人ジミーだけが気づきます。作品全体を通して、この力線を人間が「感じとった」のは、この場面1回だけです。ジミー、恐るべし。なお、この戦闘では、マキが寝巻姿でトゥランファムに搭乗するという珍しい光景が描かれます。眠るといえば、キャプテンシートで眠るスコットもなかなか楽しかったですね。「戦闘の中の日常」が巧みに描かれたエピソード群でした。


上村 Go

sally Go

to Junction
各話タイトル一覧へ 乗換口へ 前回へ 次回へ