第34話
ククトを探索せよ

各話チーフスタッフ
脚本 伊東恒久 絵コンテ 横山裕一朗
演出 三浦将則 作画監督 村中博美

メイン&サブキャラクター(今回登場分)
スコット ロディ バーツ フレッド ケンツ
ジミー マルロ クレア マキ カチュア
シャロン ペンチ ルチーナ ボギー ミューラァ
ジェダ (ガイ) (ユウ) (メル) (ケイ)

ゲストキャラクター(キャラクター紹介登場分以外)
バーツの父…富田耕生 (ミューラァの)副官…福士秀樹
サライダ博士…松岡文雄 兵士…鈴木勝美

ものがたり
ククト星3-5日目(2059年3月4-6日)・ジェイナス/ククト星(廃墟の街)
子供たちがジェイナスを離れたその夜、ついにミューラァの部隊がジェイナスを発見した。捜索隊は船内に踏み込み、ボギーに乗組員の居所を尋ねるが、ボギーは義務を守り、子供たちの行先を明かさなかった。そのころジェダたちリベラリストの集団は、来たるべきククト正規軍との戦闘に備えて、新兵器の生産に力を注いでいた。
夜明けと共に子供たちの旅が始まった。目的は両親に再会することだが、そのためにはジェダたちを見つけるのが上策だろうと、年長者は考えていた。翌日、ロディのバイファムとバーツ・マキのトゥランファムが偵察に出発した。途中、廃墟を見つけたバーツとマキはそこを調べるが、誰もいなかった。ちょっとしたいたずらがきっかけとなり、心を通わせる二人。いつしかバーツは自分の身の上をマキに話し始めるのだった。そのとき、ククト軍の新兵器がトゥランファムを発見し、不意を突かれたバーツたちはピンチに陥るが、ロディが救援に駆けつけ、無事敵を撃破することができた。

ほうがんのこだわり
バーツが話す自分の過去は、どちらかと言えば手垢のついた「お決まりの」パターンです。でも、バイファムの世界では奇をてらった話よりも、こんなオーソドックスなエピソードの方がはるかに似合うような気がします。久しぶりに登場する富田耕生氏の声がいい味を出しています(このシーンのイメージボードは湖川友謙氏)。そして、普段はクールなマキがそんな話に自然に耳を傾けられるように、ちゃんと前日の夜に伏線が張ってあるところが、嬉しいんですね。
その夕食での会話、きっかけを作るのはマルロです。ルチーナに押され気味で目立たない彼なのですが、それを逆に活かしてエピソードのきっかけを作る機会が多いようです。それに答えるスコットの言葉は決して間違いではありません。でも、それゆえに厳しさも必要だと言うバーツの言葉は、私達をはっとさせます。そして最後にきちんと優しい言葉を忘れないところがいいのです。
この回もボギーが大活躍します。「AHO」「BAKA」などとCRTを点滅させる場面が楽しいです(もっとも合成音声は「バカ」とは言っていません)。手荒な扱いを受けて「やめてください」とボギーが話すシーン(若干声がうわずるところがご愛敬)は、個人的には「2001年宇宙の旅」のHAL9000を思い出します。
そして、そのボギーからの秘密通信を傍受したスコットをバーツが褒めちぎるあたり、いやぁ、これぞキャスティングですね(スコットの喜びようも楽しい)。バーツと言えば、ケンツ軍曹を絶妙の話術で口説くシーンも見せ場でした。思えばこの結果、バーツとマキは2人きりになる機会を得たのです。前述のシーンといい、バーツらしさを存分に生かしたエピソードといえるでしょう。
なお、フレッドとペンチの仲がロディ以外に「公認」されたのはこの回が初めてだと思います。その役を果たすのはジミー君。そう、あの台詞を言える人間は彼の他にいないでしょう。そして、ククト側のもう一方の姿もかいま見えます。ジェダたちはともかく、一瞬登場するガイたちが一体何者なのか、この時点ではまったく分からなかったのですが…。


上村 Go

sally Go

to Junction
各話タイトル一覧へ 乗換口へ 前回へ 次回へ