第36話
収容所に向かえ!

各話チーフスタッフ
脚本 平野靖士 絵コンテ 網野哲郎
演出 網野哲郎 作画監督 芦田豊雄

メイン&サブキャラクター(今回登場分)
スコット ロディ バーツ フレッド ケンツ
ジミー マルロ クレア マキ カチュア
シャロン ペンチ ルチーナ
ミューラァ
ガイ ユウ メル ケイ

ゲストキャラクター(キャラクター紹介登場分以外)
(ミューラァの)副官…福士秀樹

ものがたり
ククト星7-8日目(2059年3月8-9日)・森林地帯→収容所
バギーを奪おうとしたククトニアンの子供たちに、どうやら悪意はなさそうだった。彼らは食事をもらったお礼に果物を集めだした。そのさなか、小さな男の子(ユウ)が川に転落してしまうが、ロディたちの活躍で危ういところを救出された。
このことがきっかけで互いの緊張がほぐれ、カタコトならククト語が通じるカチュアを通訳として、少しずつ会話が始まり、友情が芽生えていった。ガイと名乗る最年長の少年の話によると、彼らも両親を探しており、ここからさほど離れていない収容所に拘留されているらしい。そこに行けばジェダの情報が分かるかもしれないと考えたスコットたちは、その収容所に向かうことにした。
翌日、収容所へ向かう道の途中で一休みをする子供たち。年少の男の子たちは真剣勝負に挑む。その時、突然ククト軍が奇襲をかけてきた。子供たちは互いに協力しながら、無事ククト軍を撃退することができた。収容所にたどり着いた子供たちは、双眼鏡で偵察をしたが、そこにいるのはククトニアンばかりで、地球人の姿はなかった。突然、ガイが叫び声を上げた。彼の双眼鏡には、彼の父親の姿が映っていたのだった。

ほうがんのこだわり
バイファム屈指の名シーンとして、この回の「ションベンタイム」を挙げないわけにはいかないでしょう。初めて「君はス・テ・キ」が流れる中、谷に架かる虹の橋は、男性なら誰でも一度は経験のある熾烈な戦いの成果だったりします。それを観戦(?)しながらシャロンとマキがかわす会話がとっても楽しい。「勝手にしなさい」と帽子をかぶり直すマキの姿が個人的に気に入っています。しかし、ここで優勝したジミー君に大災難が襲います。…それにしても、敵の機動兵器に小便をひっかけたキャラクターなんて、彼の外には誰もいないでしょうね(ご存じの方はぜひ教えてください)。必死にバギーを運転するマキにも注目!
互いに不信の念を抱いていた子供たちですが(果物集めの場面でのガイの台詞が象徴的です)、アクシデントがもとですぐに心を開きます。さらに友情を深めようと開かれた親睦パーティで披露される「バイファム・ミニ劇場」は、なかなか冴えた演出が光る名エピソードでした。6人の俳優は、これ以外考えられないキャスティングです。そして、ハーモニカを吹くジミーとともに幕を下ろすマキも、これまたはまり役です。その一方で、ペンチとフレッドの仲が、密かに深まってゆきます。ペンチがついに本性を現わす瞬間(別に悪いと言ってるわけじゃありません)、フレッドの表情が驚きからためらいへ、そして受容へと変化する様、どれをとってもすばらしい。それにしても、フレッドはこの瞬間、二人の関係がペンチ主導に切り替わったことに気づいたのかしらん。
カチュアに失言を咎められ、必死にガイたちに謝るスコット(だから彼はいい男なのです)。ガイたちの見張り役を忘れて昼寝してしまうシャロン。「捕虜虐待は軍紀違反だから」などと勿体をつけながらユウに毛布を掛けてやるケンツ軍曹。ガイたちの両親の写真を見るクレアやバーツたち。「スクンサ」とガイをだきしめるロディ。「メニア」を見て喜ぶおちびさんたち。優勝をさらってにんまりするジミー。そうそう、警戒任務交替時のケンツとジミーのやり取りはステキでした。…あぁ、いくら書いても収まらない!! 物語全体を通しても、子供たちがもっとものびのびと動いていた回だったのではないでしょうか。これぞバイファム、と呼ぶにふさわしいストーリーと演出だったと思います。


上村 Go

sally Go

to Junction
各話タイトル一覧へ 乗換口へ 前回へ 次回へ