第3話
生存確率0.29%! 絶望への挑戦!

各話チーフスタッフ
脚本 平野靖士 絵コンテ 中村亮之介
演出 中村亮之介 作画監督 本橋秀之

メイン&サブキャラクター(今回登場分)
スコット ロディ フレッド ケンツ マルロ
クレア マキ シャロン ペンチ ルチーナ
クレーク ケイト

ボギー

ゲストキャラクター(キャラクター紹介登場分以外)
中尉…山田俊司 民間人A…大山高男
兵士A…菅原淳一 民間人B…小野健一
兵士C…隅本吉成 ナレーター…富田耕生
兵士D…速水奨

ものがたり
2058年10月22日?・ベルウィック星中継ステーションへの軌道上
ほとんどの兵士が死んだジェイナスでは中尉が艦長代理となり、民間人も戦闘配置につくことになった。子供たちは食堂で待機することになるが、マキとケンツのいざこざを止めようとしたスコットは、逆にケンツからなぜ戦闘配置に志願しなかったと非難される。ジェイナスはベルウィック星の中継ステーションに通信を試みるが、戦闘による混乱のためだろうか、何の応答もない。
再び戦闘が始まり、中尉たちはジェイナスの管理をクレーク・ケイトとコンピューターの操作ができる子供たちに任せて、RVで出撃していった。圧倒的な敵戦力を前にジェイナスの損害は甚大だった。メインコンピューター・ボギーは生存確率が0.29%と告げた。しかし、その数字に賭けた中尉は、後をクレークに任せて敵艦に特攻をかけた。その予想外の行動に驚いた敵は退散していった。
戦闘のむごさに呆然とする子供たち。そこへ、クレアの父であるバーブランド大佐から、子供たちの両親は生きているとの連絡が入るが、敵の妨害電波のため通信は途絶えてしまう。生き残った2人の兵士が艦内を捜索するが、ブリッジにいる子供たちとクレーク・ケイトの他に生存者はいなかった。ベルウィック星は目前に迫っていた。

ほうがんのこだわり
物語全体を通して、もっとも「救いのない」話がこの回だと思います。最後まで名前すら出なかった中尉の鬼気迫る最期が哀れを誘います。大人の世界から子供の世界へと物語が切り替わるために、彼だけははっきりと「死」が描かれることになりました。せめて、彼の家族は無事であってほしい。
中尉が部下2名を帰還させたのは当然の判断ですが、そこにはもう一つ、製作者側の配慮が隠されています。すなわち、子供たちが他の民間人の安否確認を行う必要がなくなったのです。マキが必死に呼びかけたおばさんや、ビーム砲の集束率が悪いと愚痴をこぼしていたおじいさんの死体を、(それがもし残っていたなら)子供たちが葬ることになれば、それでこの物語は「死んで」しまいます。物語の進行に隠したせめてもの優しさが、事態の悲惨さを多少は和らげています。
マキが話すように、いくらケンツでもマルロぐらいの年でカノン砲(おそらくはバズーカ砲のことでしょう)を発射できるわけがありません。でも、ケンツにとってここは憧れの「戦場」なのです。彼が背伸びをしたがるのも仕方がないのかも。そんなケンツをたしなめようとしたスコットは、ケンツの予想外の言葉に一瞬うろたえます。しかし彼は年長者、(本当は行きたくないのだけど)任務を受けようと落ち着いてブリッジに向かいます。そこが自分自身の指定席になるとは、彼には思いもよらなかったでしょう。そしてケンツも、本物の戦場が如何に過酷な物であるかを、初めて知ることになります。
のちにこの作品を特徴づける事になる食事シーンが初めて登場します。既にクレアは自分の役割を見つけたようです。彼女も、それがこの先ずっと続くことになろうとは、想像すらできなかったはずです。子供たちがお互いを観察しながら、手探りでコミュニケーションを始める様子が、少しずつ描かれています。


上村 Go

sally Go

to Junction
各話タイトル一覧へ 乗換口へ 前回へ 次回へ