第5話
総員奮戦せよ! 恐怖の子育て戦争!

各話チーフスタッフ
脚本 平野靖士 絵コンテ 山口祐司
演出 山口祐司 作画監督 佐久間信一

ゲストキャラクター
ルルド…大塚芳忠 バリル…吉田孝
双子A…珠木美佑 双子B…間宮くるみ

アイキャッチ:
カチュア・ジミー・メリー

ものがたり
前回と同じ日・タウト星への軌道上
ロディたちの偵察にもとづいて、ジェイナスはそこを避けるように軌道を変更した。しかし子供たちにとっては、救助された双子の赤ちゃんの世話の方が急務だった。誰も赤ちゃんの世話をしたことがなく、泣き叫ぶ赤ちゃんに戸惑うばかりだったが、ただ一人世話に慣れているシャロンが、てきぱきと指示を出す。お風呂に入れると赤ちゃんは泣きやむが、洗ってあげた髪の毛は緑色…赤ちゃんはククトニアンだったのだ。焦るスコットだったが、他の子供たちは冷静に受け止めていた。ペンチは赤ちゃんに慣れているシャロンに嫉妬して、図書室から育児書を持ち出してくるが、今度はペンチの態度にシャロンが腹を立ててしまう。
全員が赤ちゃんの世話に走り回っている中、突如敵のビーム砲がジェイナスをかすめた。クレアの前で失態を曝したスコットは、つい赤ちゃんに八つ当たりをしてしまう。しかし、赤ちゃんの寝顔を見るうちに、次第に愛着がわくのだった。ところがスコットがうたた寝をしたすきに赤ちゃんがいなくなり、大騒ぎになる。ペンチはシャロンが連れ去ったと怪しむが、シャロンは冷静に赤ちゃんを探し出し、事なきを得る。ゴム手袋で作った哺乳瓶をシャロンから渡され、ペンチは反省するのだった。
ビーム砲の砲撃は敵の探査活動の一環だった。今や敵はジェイナスを確実に捉え、その距離を縮めようとしていた。

ほうがんのこだわり

昔は家族といえば何人も子供がいて、子供たちは家事を手伝う中で自然と赤ちゃんの世話をしていました。いまや、3人兄弟ですらめったに見かけなくなり、いや、そもそも赤ちゃんの姿を近所で見かけることも少なくなり、今の子供たちが赤ちゃんの世話をする機会はほとんどなくなってしまいました。そんな20世紀末の世相をそのままジェイナスの艦内に置き換えて、物語は進んでいきます。
ここでクローズアップされるのがシャロンです。このキャスティングには我が意を得たりと感じた方も多いのではないでしょうか。(カチュアとは違う場所から)優しさを差し出すことができる彼女のもう一つの姿を、この回は見事に描き切りました。もちろん、それだけでは彼女の魅力は半減するので、赤ちゃんを前に戸惑うほかの子供たちを仕切る姿もきちんと描かれています。
シャロンの魅力を引き出すために犠牲(?)になってしまったのがペンチですね。全体的にちょっとかわいそうな描写が多いのですが、子供たちの中であのような動きが自然にできるのは彼女しかいないので、やむを得ないかもしれません。ラストシーンでシャロンが差し出す「哺乳瓶」を見つめる姿、ここで余計な描写をしないところに好感を持てました。
もう一方の柱として描かれたのがスコット。物語の歪みを彼に受け止めさせよう(そして他の子供たちに動いてもらおう)という意図はわからなくもないのですが、それにしてもあの壊れっぷりはひどい。小さい子供の世話をするのが苦手だというのは前作でも明らかですが、ここではそれが一層強調されます。まぁ、最後のシーンにつなげるためなんですが、ちょっとこれはいきすぎでは…。
今回は、前作を思い起こさせるエピソードが幾つか登場しますが、その多くが結果として単なるファンサービスに終わってしまったのは、実に残念でした。そうした中で唯一活かされるビーム砲。エピローグに登場する人物がどのように物語に関わるのか、この時点では知る由もありませんでした。そう、確かにこの回までは、子供たちの物語だったのです。

(2000.04.23)



各話タイトル一覧へ 第4話へ 第6話へ お便りはこちら