脚本 | 星山博之 | 絵コンテ | 青木康直・篠幸裕 |
演出 | 吉本毅 | 作画監督 | 佐久間信一 |
ルルド…大塚芳忠 | バリル…吉田孝 |
オペレーター…荻原秀樹 | 兵士A…海老原英人 |
ホルテ…渡辺美佐 | ルービン…川上とも子 |
双子A…珠木美佑 | 双子B…間宮くるみ |
今やルルドの戦闘艦は、ジェイナスを攻撃圏内に収めていた。ルルドは慎重に攻撃の時機をうかがっていた。 それを知るよしもないジェイナスの子供たちは平穏な生活を送っていたが、ジェイナスに接触を試みたホルテたちの真意を巡って、子供たちの意見は対立していた。そのさなか、再びホルテたちの小型艇が乗艦許可を求めてきた。子供たちは対応に迷うが、話をすることで地球軍の情報が得られるかもしれない、というロディの提案で、子供たちはホルテの乗艦を許可した。 エアロックで少年兵に扮したスコットと話をするホルテは、一向に大人が出てこないジェイナスを怪しむ。この会話の最中に、彼女の小型艇から不審な交信電波が発信され始めた。異常に気づいたルービンがユニットを外したが、それはルルドの部隊が仕掛けていた通信機だった。バーツたちがエアロックに駆けつけ、敵のスパイだとルービンに銃を向けたとき、ルルド艦がビーム砲で攻撃を始めた。ホルテは身の潔白を証明するために、攻撃をやめさせるためにルービンを小型艇でルルド艦に向かわせ、自らは人質としてジェイナスに残ることにした。 |
頼りない我らがリーダー・スコット、というシチュエーションそれ自体は、これまでのバイファムシリーズでたびたび登場してきました。私達はそれを喜び、そして楽しんでいました。しかし、ついにこの回に至って、それは物語のアクセントから物語を進める原動力へと変化します。これは、ジェイナスを覆い尽くす大人の世界に対する、子供の側を代表する動きでもあるのですが、前作からのファン(特にスコットファン…笑)にとっては、以前とは全く異なる舞台を前に、違和感を隠せません。彼(や他の年長者に)二つの世代の架け橋を委ねることはできなかったのでしょうか?
その答えは後にある程度明らかになります。 (2000.05.14) |