脚本 | 星山博之 | 絵コンテ | 川瀬敏文 |
演出 | 山本恵 | 作画監督 | 佐久間信一 |
ルルド…大塚芳忠 | バリル…吉田孝 |
ホルテ…渡辺美佐 | ルービン…川上とも子 |
ラピスの男…関野浩介 | ラピスの女…三浦智子 |
双子A…珠木美佑 | 双子B…間宮くるみ |
ジェイナスの空調は完全に復旧した。双子の赤ちゃんも元気になり、子供たちは世話に励んでいた。赤ちゃんもシャロンたちになついてきたようだ。 ホルテとルービンは状況を打開するため、ラピスの母船キエフ号に連絡を試みるが、ククト軍の妨害電波のため交信できない。ルービンはキエフをジェイナスにランデブーさせるために自分がキエフに向かうと主張するが、それは余りにも危険なため、ホルテはひとまず様子を見ることにした。 子供たちは赤ちゃんの今後について会議を開いた。自分たちで赤ちゃんの世話を続けるには限界があるのでホルテたちに預けよう、という提案にシャロンは激しく反発する。結局、多数決でその提案が採用された。ホルテはそれを歓迎して、さらに他の子供たちも保護したいと説得するが、子供たちはそれを断った。 その時、ルルドがARVプラグを駆って単身ジェイナスに接近し、避難民を引き渡さないと30分後に総攻撃を仕掛ける、と通告してきた。そのさなか、ようやく繋がったキエフとの交信で、赤ちゃんの父親がルルドであることが分かった。ショックを受けるホルテや子供たち。攻撃開始まで、あと25分しかない。 |
ククト軍の妨害電波の影響で自分たちの母艦であるキエフ号に連絡が取れない、というハンディを負いながらも、ホルテはようやくラピス本来の任務に立ち帰ろうとしています。この一連の場面では、ルービンがちょっと弱気になる場面があって不自然(それでも、子供たちの前では弱い部分を見せないという描写がいいですね)なのですが、立ち直ったホルテを印象づけるためにあえて挿入されたエピソードなのでしょう。 (2000.06.11) |