私が販売しているある製品を初めて採用していただくことになったとあるお客様が、その製品を製造している工場を見学されることになりました。はるばる長崎から愛知県までお越しいただく皆さんのお出迎えのために、私も大阪から名古屋空港に向かうことになりました。 バス乗り場には意外とたくさんの人が並んでいました。程なく折り返しのバスが到着し、人々は順番に乗り込んでいきます。列の後ろの方だった私が乗車すると、もう空いている席は少なく、私は最後部のロングシートに座ることにしました。 |
このバスは一般の路線バスなので、途中の停留所で人が降りることもあります。一般道を走るので赤信号で停車することもあります。早朝の出発だったのでいい加減眠たかった上に、今回の仕事の重要さに少々緊張していた私は、そんな停車のたびに「よもや遅れることはあるまいな」とくだらないことを考えていました。 発車して10分は経ったでしょうか、道路が込みはじめて私がいよいよ心配を募らせたとき、小学3年生ぐらいの男の子を挟んで私の横に座っていた女性が何やらがさごそ始めました。はてな、と思いながらそれとなく様子を見ていると、その女性は財布の中から1万円札を取り出して、隣の男の子に手渡すと、英語で何事かを話しています。男の子はちょっと嫌そうな顔をしましたが、それでも席を立って、乗客全員の注目を浴びながら運転席の方へと向かいました(バスは渋滞で止まったままでした)。 男の子は運転手に何かを頼みましたが、運転手は手を横に振ってそれを断ったようです。男の子は何とも言えない表情のままこちらに帰ってきました。席に座るなりママに結果を報告しているようで、早口の英語で何かまくし立てています。バスはそんな親子とは無関係に、再び走りはじめました。 この頃になると、横の席に座る私も、事の成り行きにがぜん興味がわいていました。それにしても小学生の話す英語もずいぶんと速いんだな、などと考えていると、ママの言葉に頷いた男の子が、やおら私の前に立ち上がり、1万円札を私の目の前にかざして、ただ一言、 「Please!」 とだけ言ってきました。 |
え? 驚いた私が視線を移すと、男の子の後ろには微笑んだママと幼稚園ぐらいの女の子がこちらを見つめています。うーむ、これは困った。 これまでの状況を推察すると、どうやらこの家族連れは1万円札を両替して欲しいと思っているのでしょう。私はやむなく、知っている単語を並べてみることにしました。 「ゆー うぃっしゅ えくすちぇんじ まねー?」 男の子は無言で頷きました。しかし、1万円を崩すのはそう簡単ではありません。私は財布の中身と相談することにしました。 「うぇいと あ みにっつ、おーけぃ?」 「I'm right.」 財布をひっくり返してみると、5千円札と共に千円札がけっこうあることが分かりました(万一に備えていつもより所持金を多くしていたのです)。ここで私はちょっぴり茶目っ気を出してみることにしました。私は財布から5千円札1枚と千円札を数枚取り出しました。 「ゆー るっく、ふぁいぶ、しっくす、せぶん、えいと、ないん、あんど てん さうざんど ぃえん! おー、 ゆー あー らっきぃ ぼぅい!」 と言うだけ言って、私は彼の手から1万円札をひょいといただき、代わりに6枚のお札を渡してあげました。男の子は、ちょっとはにかんでから 「Thank you!」 といいながらちょこんと頭を下げて、ママの方に向き直りました。お札を握り締めながら彼はまた何事かを懸命にママに話しています。その話が終わると、ママはやさしくそのお札を受け取り、男の子の頭をなでていました。しばらくして、ママは私にすごいアクセントで 「ドモ アリガト サンデシタ」 とお礼を言ってくれました。 「どういたしまして」 そうこうするうちに、バスは空港に着きました。男の子は真っ先に千円札を持って降車口へと駆け出していきます。後の二人も慌てて追いかけていきます。そんな様子を見ながら、私はさっきまでの緊張がどこか遠くへと去っていることに気づきました。それにしても、子供の話す英語ですら速すぎて分からないもんだな、と妙な感想に苦笑しながら、私もバスを降りたのでした。 |
ホームページへ戻る | 雑貨屋さんトップへ | コーナートップへ | 前のページへ |