ホーム > 雑貨屋 > 旅行 > 旅のお約束 > 一瞬のごあいさつ

一瞬のごあいさつ--大堀駅 2008.7--

鉄道の旅の原点は普通列車にあり。とは言うものの、普段の忙しい生活の中では、たとえ休日といえども鈍行に揺られてどこまでも、というわけにはなかなかいきません。でも、たまにはそういう旅にひたる夏があってもいいのではないか。と、急に思い立った私は、十数年ぶりに「青春18きっぷ」を買って、早朝の列車に飛び乗りました。
もともと、フリーきっぷを買って、あとは適当に、というあてなしの旅が好きなのですが、18きっぷを使うと、それがさらに顕著に出てしまいます。途中の駅で携帯版の時刻表を買うと、もうどこに着いても大丈夫、なんてまるで根拠のない安心感が出てきてしまい、今日は行けるところまで行ってみよう! と一人ほくそ笑んでしまうのが、私の悪い癖です。
列車を何回か乗り継ぐうちに、お昼には福島駅に到着していました。あぁ、そういえば「峠の力餅」を長い間食べていないな。それだけの理由で奥羽本線の普通列車に乗り換え、めでたく峠駅で力餅を買って、それをお昼ご飯にしながら、さらに北へ向かいます。途中2、3回途中下車しながら、やがて夕方の新庄駅に到着しました。
うーん、さすがにちょっと遠くまで来すぎたか。明日は朝から用事があるし…。と、後悔する気なんかさらさらない私は、時刻表を繰り出しました。調べると、ここから陸羽東線に乗って古川に向かい、そこから新幹線で宇都宮まで乗って、そこで最終の普通列車に乗れば、なんとか家にたどり着けることが分かりました。新幹線に乗るのはちょっと残念だけど、まぁ、いいか。そういえば、せっかく鳴子温泉を通るのに、今回は外湯に入れないけど、次の機会があるさ。一人で納得した私は、ホームに止まっている2両編成の気動車に乗り込みました。列車は間もなく、定刻通りに出発しました。

私が乗った後ろの車両には、前方から順に、一人旅をしているらしき女性、クラブ活動の帰りの女子高生2人組、温泉巡りをしているようなご夫婦が乗っていました。私が車両の後ろの席に座ると、発射直前に新庄に遊びにきた帰りと思われる高校生の男子5人組が乗り込んで、私の横のコンパートメントに陣取りました。
列車が出発するや否や、男子達が一斉にはしゃぎ出しました。もう、うるさいのなんの。でも、彼らにとってはこの騒がしさこそが車内のごく普通の景色で、私はそこをお邪魔しているだけに過ぎません。あぁ、こいつら私が高校生の時と同じ手遊びをしてる、なんてことに私は妙に感心していました。
一人旅の女性は、見知らぬ土地の旅に慣れていない様子で、一駅毎に乗降口の上にある路線図を見て、自分の行き先を確かめています。そのうちに側にいた女子高生に応援を求め出しました。女子高生は懸命に路線図を指差しながら、「あと幾つでその駅ですよ」なんて言っているようです。
私とほぼ同年代のご夫婦は、向かい合って座りながら悠然としている…と思っていると、やおら奥さんがデジカメを持って立ち上がり、車窓の景色をパチパチ撮影し始めました。「もやがかかって夕焼けがきれい!」
車窓の向こうには、日本のごく普通の里山の景色がのんびりと広がっていて、暮れゆく夕陽が差し込む中、ガスが山の上から少しずつ降りてきて、濃淡さまざまなオレンジ色に染まっています。時々線路に寄り添うように小国川(最上川の支流)が見え隠れするのが、何とも風情があります。
別に絶景というわけではないのですが、こういういかにも日本的な景色というのは、なぜかとても心が和むものです。相変わらず騒がしい男子の声と、車窓とのコントラストが妙に面白くて、私はご機嫌でした。

列車はやがて大堀駅に近づきました。この辺りでは線路は国道と並行して走っています。私の座っている側に国道があるのですが、ちょうど駅のあたりに、工務店でしょうか、少し大きな建物と住居が見えてきました。さらに近づくと、作業場とおぼしき大きな建物に、何やら書き込んであるのが見えてきました。

「ゆっくり走ろう 最上路」

そんな標語の横に、奥のほそ道を旅する芭蕉一行の姿が、手書きのペンキで描かれていました。上手とは言えません(失礼)が、素朴なタッチがとても味わい深い。
いや、全くその通り。次に来る時は、ちゃんとゆっくり来るからね。もっとも、私はドライバーじゃなくて鉄道の旅人だけど。そう私が思う間もなく、列車は駅に着きました。
その家の前では、おそらく家族総出で何やら作業をしています。三輪車に乗った男の子がじっとこっちを見ています。その子の後ろにはおじいさんが立っています。これはもしかすると…
誰も乗降しなかった列車がゆっくりと動き出しました。すると、男の子が列車に向かって手を振り始めました。ああ、やっぱり。私はいつもの通り、その子に向かって手を振り始めました。
男の子は明らかに私に気づいたようで、もっと大きく手を振り始めました。…と、いつの間にかあちらの家族全員が、なんだか楽しげに手を振っています。はて、何事かしらん、そこまで手を振ってもらうこともないんだけど。少々不思議に思った私が、ふと前を見ると、カメラを持った奥さん、さっきまで不安げだった女の人、そして案内していた女子高生が、みんな車両のこちら側に寄って来て、一斉に手を振っていました。
列車はようやくスピードを上げ始めました。私の目にはもう見えないけど、男の子は最後までゲラゲラ笑いながら手を降り続けてくれたようです。乗客もみんな何だか満足したような顔をしています。別に一言も声を交わしたわけじゃないけど、「楽しかったですね」とお互い心で会話したみたいで、私はとても愉快でした。

やがてすっかり乗客の少なくなった列車は夜の帳の降りた鳴子温泉駅に到着しました。この列車はここまで。古川方面に向かう列車は乗り換えとなります。
到着ホームの向かい側に停車していた列車に乗り込んだ私は、十数分後「隣のホーム」から古川に向かう列車が発車するのを見て、呆然と立ち尽くしました。そう、私はこんな簡単な所で乗り間違えてしまったのです。そういえば、前回私が乗り間違えたのも、18きっぷだったっけ。
どうやって家に帰ろう、と思う間もなく、私の頭の中に一つの言葉が浮かんできました。

「ゆっくり走ろう 最上路」

うーん、芭蕉先生にああ言われてしまうと、仕方ないか。私は頭を掻きながら、せっかくなので外湯に入らせてもらおうと、改札に向かったのでした。



ホームページへ 戻る 戻る 戻る
ホームページへ戻る 雑貨屋さんトップへ コーナートップへ 前のページへ