脚本 | 雪室俊一 | 絵コンテ | 青山弘 |
演出 | 矢野篤 | 作画監督 | 金子紀男 |
あずき | 勇之助 | ヨーコ | ケン | まこと | だいず |
☆ | ◎ | ◇ | ◎ | △ | ◇ |
ジダマ | かおる | トモちゃん | 多胡先生 | あずき母 | あずき父 |
☆ | ◇ | △ | NA | ◇ | △ |
キャラ | 声優 | キャラ | 声優 |
(かおる母) | (佐久間レイ) | ||
アイキャッチ | あずき | 髪飾り | 橙色/あずき色リボン |
学校行事 | 特になし | 教室の習字 | 希望 |
給食主菜 | なし | 満塁軒 | なし |
交換日記 | なし | ユイ | 勇之助と散歩 |
次回予告 | でも、ちょっと寂しい会よね |
先日の遠足の写真をヨーコが持ってきた。ヨーコの態度に不満なジダマは、勇之助と写っている写真を破ろうとするが、あずきがそれをもらい、勇之助の顔を切り取って自分の財布に入れた。翌日、おばあちゃんが勇之助と出会い、気に入ってしまったとジダマが話した。放課後、勇之助がジダマのあだ名のいわれをあずきに尋ね、あずきは勇之助がジダマに興味あるのかと訝る。その後、ジダマと勇之助の仲が進んでいるような出来事が続き、あずきは不信感を募らせた。ジダマが勇之助にプレゼントを渡したというだいずの報告にあずきは大ショック。しかし、翌朝あずきの家に来たジダマは、おばあちゃんの漬物を勇之助に渡しただけと打ち明けた。相変わらず男嫌いのジダマに、あずきは安心した。 |
この作品の子供たちの中でもっとも色恋沙汰に縁がないジダマを物語の中心に据えるのは、かなり大変な作業です。彼女は作品に欠かせない大切なスパイスなのですが、スパイスだけでは料理にならないわけでして、この辺りのバランスをどのように取るか、さじ加減が難しい。でも、番組が始まって約2ヶ月、そろそろジダマについて本格的に語る回があってもいいかも…という、まさに絶妙のタイミングで、今回ジダマが取り上げられました。 ただし、この時点でジダマに唐突に恋物語を演じさせるのは無謀だったので、演出サイドは前回綿密に伏線を張っています。勇之助を枕代わりにして眠りこける姿、それを写真に撮るヨーコ、おばあちゃんの特製漬物…こうした細かなエピソードの積み重ねが、今回ジダマの物語が違和感なく展開する基盤になっています。 あれほど男嫌いで鳴らしていたジダマが、ブラシで髪の毛を梳かしていたり、勇之助にプレゼントをこそこそ渡したりしたりすれば、あずきでなくても「いったい何事?」と訝るのは当然でしょう。ましてや、その相手がみんなのアイドル勇之助となれば、あずきはますます気が気じゃありません。一度浮かんだ疑いの心は、それ自身を食いつばんで大きくなるもので、あずきは自分の心を持て余してしまいます。だいずにお菓子をたくさん買ってくるように言いつけたり、その一方で夕食に全然口をつけなかったり、というあずきの態度は、嫉妬(という言葉を彼女はまだ知らないのですが)に燃える女の子の姿を、コミカルに描いています。 そんなあずきの姿を、ちょっぴり腹立たしく思いながらも静かに見つめる母の描写がいいですね。「子供のけんかに大人は口を出さない」としっかり言い切る点もさすが。ごく普通のお母さんなのですが、こうであって欲しいという姿を自然に描いてくれています。 でも、一方の当事者はあずきのそんな悩みなど全く感づいていません。ジダマも勇之助も、お互いを意識なんかしていなかったのですから当たり前。でも、恋に悩む女の子はその当たり前のことすら、時には見えなくなるんでしょう。それをストレートに描いてくれるから、この作品に出てくる子供たちはステキなのです。 途中、あずきとかおるがケンの野球の応援に行こうというエピソードが描かれます。女の子二人はそれぞれ事情があってお洒落をするのですが(「野球を見に行くんじゃないの」とお母さんにふくれっ面のかおるが楽しい)、だいずからその報告を受けたケンが、勝手に想像を逞しくするのが実に愉快。ケンもついついオレがピッチャーだとカッコを付けはじめます。この頃のケンは、まだまだあずきにホの字なのです。 |