最初に、このアニメーション映画の物語を、もう少しだけおさらいしておきます。
スペインのとある町にある老人施設に、主人公エミリオが預けられることになりました。彼はかつて銀行で支店長をしており、誠実な人柄です。 |
…こうして活字にしてみると、なんて重い物語なんだろうと思います。実際、本当に重い。この作品は、この重さから逃げることも、重さをことさらに強調することもなく、ただ「重い」ということを誠実に描いてゆきます。 これがもし実写の作品だったら、シナリオの重さに作品がつぶされてしまうことでしょう。実際そんな映画はいくらでもあるのですが、それではただ「悲惨だ」ということしか伝わらない。監督が伝えたいことはそんなことではありません。 個々で、アニメーションという表現手法が本領を発揮します。今の日本では絶滅危惧種になってしまった、古典的セルアニメ(どうやら、本物のセル彩色で作られたようです)、しかも描画線をかなり削った単純な人物描写にすることで、年老いたキャラクターの持つ様々な重さを、軽いタッチで画面に登場させることができます。重さを保ったまま軽い、というなんだか矛盾した表現も、アニメならすんなりと実現できます。そう、こんなに思いテーマを扱いながら、この作品はちゃんとエンタテイメントしているのです! ドキドキの体操の時間(笑)、プールに浮かぶ老人二人、カルミーニャを追いかける火星人(爆笑)、ドローレスがモデストとの出会いを思い出す回想シーンの鮮やかさ、そしてあのドライブシーン…まるで「明日に向かって撃て」のラストシーンを見ているかのような不思議な感覚に私は酔いしれました。 そして、ドライブが終わったことを示す、ただ道路を映す長い1カット。ようやく昏睡から冷めたものの、すっかり表情を失ってしまったエミリオの姿…こうした辛い姿を正面から描くことができるのも、またアニメならではの表現です。これが実写だったら、思わず目を背けてしまうかもしれない。でも、絵にするという作業があるおかげで、私たちはこうしたシーンでも画面を見続けることができる。フェラーレス監督があえてアニメーションという手法でこのテーマを描いたのは、実に賢明な選択だったと私は思います。 …うーん、これは一本取られてしまった。 |
|
||
扉ページに戻る | 次のページへ |