ホーム > アニメ > 思い出のアニメ > 城下町のダンデライオン

城下町のダンデライオン

どこまでもコメディ (2)

もうひとつ、彼ら9人きょうだいの物語を彩った脇役…というには存在感ありすぎなキャラクター達の存在も、物語の深みに大きく貢献していたと感じます。特に、茜には親友の花蓮(かれん)、修には恋人の花さん、そして光にはよきライバルとなる先輩アイドルの紗千子と、実に魅力的なキャラクターがあてがわれて、エピソードを盛り上げてくれました。
しかも、この3組のエピソードに時間軸が与えられていて、物語がどんどん深化してゆくのが見応え十分。普通の1クールアニメならとてもこうはいかないのですが、ABパート分割という構成がここで活きて、短い中でもちゃんと起承転結が盛り込まれるので、私達はそれぞれの物語が深まる様をしっかりと味わうことができました。
彼女らの中で少々特異なのが花さんであることは、皆さんも納得されるでしょう。国王候補である修の恋人になるというだけで、もう十分に特異な存在なのですが、ちゃんと茜との重要な絡みもある(なりゆきで修への愛を文字通り叫んでしまう)し、何より2話の次回予告にちゃっかり登場するし、と他のサブキャラクターとは格が違う扱いを受けていることは確かでしょう。
それはやはり、この作品において「新しい家族」というモチーフが重要であるという証なのだと感じます。現国王夫妻が9人もの子どもたちをもうけることを選んだのには相応の理由があるのですが、その家族が次世代に引き継がれようとする姿は、この作品を完結させるにあたって欠かせない要素であり、花さんにはそれを担ってもらうためにもしっかり描かれる必要がありました。結果として、彼女がどれだけ魅力的なキャラになったか、言うまでもありません。
もちろん、その他のキャラクターも十分魅力的なエピソードに恵まれました。天真爛漫な光と文字通り対をなす紗千子の存在は、僅か3エピソードの間にアイドルアニメをしっかり成立させてしまうだけのインパクトを与えてくれました。そして花蓮は茜の高校生活がどれだけ幸せであるか、そして茜が人の不幸を見捨てられない思いがどれほど強いかを、明確に伝えてくれます。まぁ、「はいてない」ことが幸せかどうかは、ちょっと考えるところではありますが。そして、作品中もっとも重い宿命を背負う葵には、それに見合うように3人の友人(奈々緒・卯月・静流)が配されて、彼女を慕う多くの人々を代表させます。
こうした外の人々と交わらないきょうだいは、岬と遥(この二人は双子)、輝と栞というペアにすることで、互いを補わせます。ちょっと異色なのは修と奏というもう一組の双子で、花さんというお相手を見つける修と、物語終盤まで孤高の地位を保ち続ける奏との対比が実に印象的でした。
奏の独特な性格形成には、幼い頃の修との辛い体験が元になっているのですが、それを引きずり続ける(それが悪いと言っているのではありません)奏に対し、その体験を飄々と受け流す修がいろんな意味で「お兄ちゃん」を体現しています。その修お兄ちゃんが、花さんの思いを正面から受け止め、最終演説会場での危機を中心となって救い、そしてあのメッセージを国民に語りかけ…その結果次期王位の冠を授かるという一連の流れがあまりにも自然すぎて、茜の王様姿(そういえば「女王様」とは1回も呼ばれなかったですね)=王様なのに恥ずかしがり屋、王様なのに人見知り、王様なのにぱ、ぱ、ぱんつが(byファンクラブ会長)=を見れないのがちっとも残念に思えない。そんな修に、最終演説ではきょうだいのいいところを紹介したいと思う、と屈託のない笑顔を見せる奏の姿が重なると、この2人は本当にすてきなペアだとつくづく感じます。


…こんな調子でいくらでも9人きょうだいの話ができる。いや、それだけじゃない。現国王陛下のなれそめの話は、それだけで1クールのアニメができそうなほど深い。ついでにお妃様@女子高生の下町娘っぷりが超魅力的でまいっちゃう(この2人の家族がこうなるのが手に取るように分かる)。紗千子の光に対する思いの変化も、それだけで1クールのアニメが(以下省略)。
これだけたくさんのストーリーを織り込みながら、作品全体としての見通しがたいへんよろしい。しかも、一歩間違えると果てしない暗闇に飲み込まれそうなモチーフが幾つもあるのに、作品の印象は常に明るい…そう、暖色系の光に満ちています。そうなんです、この作品は常にコメディだったんです。
細かな設定とか伏線の張り方なんて、それらは本当に些細なこと。とにかくコメディという味付けを忘れなかったこと。この作品の最大の魅力はこれに尽きます。
語られるお話がどんなにシリアスでも、常に温かさとユーモアを忘れない演出が、作品の印象を常に心地よく保ってくれる。だから私達は、葵や奏、茜や岬たちの思いを単純に応援することができます。ABパート分割によるテンポのよさと、コメディタッチを存分に活かした語り口の柔らかさが、見る者に幸せな時間を与えてくれています。これぞアニメを見る最高の喜び! …とまでいうのはちょっとオーバーかもしれませんが、最近の深夜アニメ系では極めて希有な肌触りを持つ、極上の作品であると私は感じます。
確かに大ヒットには至らないかもしれない。やはりパンチ不足は否めないから。でも、刺激を求めるだけがTVアニメの存在理由ではないと考える視聴者にとっては、この作品に触れる時間は至福のものになるかもしれません。少なくとも私にとってはそうでした。しかも、繰り返しになりますが、ラブストーリーからアイドル成長物語、はてはちょっとしたスペクタクルまで楽しめて、しかも物語全体として破綻がない。これだけいろいろ楽しめる1クールもののTVアニメは、私の知る限りほとんど例がありません。1段重ねだけど最高の素材で贅を尽くしたおせち料理。そんなちょっぴり贅沢を味わえる、ステキな作品に巡り会えたことを、私は嬉しく思います。
それにしても、この国の国民の皆さんの桜田王家に対する好感度の高さには恐れ入りました。「眼鏡をかけている間はスカーレットブルーム」がどのようにして国民に了解されてしまったのか、櫻田ファミリーニュースでぜひ特集していただきたい。

(2016.1)

扉へ
戻る
お便り
扉ページに戻る 前のページへ お便りはこちら