2.映像でもミーハー路線
「みんなのうた」では従来から様々な色物の歌い手…プレアイドルだったりインディーズバンドだったりあっと驚くバッタモンユニットだったりはたまた全然歌の経験がない俳優さんだったり様々ですが…が機会あるごとに登場して、私達をあらゆる意味で楽しませてくれていることは、皆さんご存じの通りです。当サイトではそれらをまとめて「ミーハー路線」と呼んでいますが、実は、それは歌い手だけに限ったことではありません。 |
この個性の違いは、そのまま作品全体がどこを目指しているかという、もう一段高い視点での方向性の違いに直結しています。それはさらに、その作品が番組そのものをどこに導こうとしているかという、根源的な命題にまでたどることができるようにすら感じられるほど、私には重要なものに思えます。 私をここまでひきつけてくれるその魅力は一体どこに源があるのか。そもそも元となる曲とはどんな関係にあるのか。こうした視点から、各作品を振り返ってみたいと思います。 肝心なことを忘れていました。ここで取り上げる作品は、次の3作です:
いかがでしょう、皆さんはこの3作をご覧になってどうお感じでしたか? まずはその印象をしっかりと思い出していただいてから、次のページへとお進みください。その前に、以下の注意書きをぜひご承知置きください(本文中敬称略)。 ※ここで取り上げる3作品のうち、「笑顔」は映像作品としてDVDで販売されており、「哲学するマントヒヒ」はNHK-BSの「デジタルスタジアム」で映像を公募した経緯などが、同番組で放送されています。このコーナーでは、そうした媒体から提供される情報は基本的に全て除いて、純粋に「みんなのうた」で放送された映像(と楽曲)のみから何を読み取れるかを考えています。 |