そんなマルコの行為を笑う人はおそらくほとんどいないでしょう。でも、自分がマルコの立場に置かれたら、果たして彼のように振舞えるでしょうか。そりゃ、物語の中だからこそであって、実際にはなかなかできることじゃないよ、と片付ける前に、ぜひ一度我が身を振り返ってみてください。このエピソードはそれだけの価値があると、私は思っています。確かにマルコのような理想的行動だけでは生きていけないかもしれない。だけど、そんな私でも、何か少しは彼のようにできることがあるかもしれない。この場面を見ると、そんなことを思わずに入られません。その瞬間、心に宿っている何かを大切にして欲しい。それが、このエピソードを通じて製作サイドが訴えたかったことなのかもしれません。 |
その後、マルコは瀕死の母と再会するのですが、ここでも医者の活躍で母の病気は快方に向かいました。その快気祝いの席で、マルコは大きくなったら医者になってアルゼンチンに戻ってくると誓います。その決心には母を治してくれた医学への感謝の気持ちや父親の働きぶりが大きく関わっていたことでしょう。同時に、あの貧民街での一夜の出来事も、マルコの決心を固める礎となったに違いありません。 最終話で元気になった母を連れて、マルコはジェノバへ帰ります。その道中で、マルコはこれまでの旅で知り合った人たちと出会うのですが、その中でも列車の窓からほんの一瞬だけ手を振り交わすパブロ・フアナの姿に、私は心を動かされます。作品中でも語られているとおり、マルコはわざわざ自分がそこを通り過ぎる日程をパブロたちに知らせていたのです。そして、パブロとフアナもその日を楽しみに待っていたのです。 おそらく、彼らが言葉を交わす機会はこれが最後になったことでしょう。でも、そのわずかな時間に、彼らは終生忘れえぬ友情を確かめあうことができました。元気になったお礼をマルコに言い忘れたと気づくフアナに、パブロはマルコにその気持ちは伝わっているさと言い聞かせます。そのいかにも子供らしい心の交流の純粋さに、私は心から拍手を送ります。 |
この作品は、まだ物語がまっすぐ語られることそのものに意義があった頃の大傑作です。その視点の確かさと温かさは、それが私たちの間から無くなりつつなる現在、さらに貴重なものとなっています。ここに取り上げたマルコとパブロ・フアナとの交流のような、私たちの世代にとっては心のどこかをくすぐられるようなエピソードを、ぜひ今の子供たちにも味わっていただきたいと思います。 |
扉ページに戻る | 前のページへ | お便りはこちら |