音楽を扱っているのに演奏シーンが少ない、と何かと批判を受けることが多いこの作品ですが、私自身も実際そう感じます(笑)。その一方で、音楽シーンそのものがどう描かれたか、という点においては、「作画が凄い!」という他にめぼしい評価が少ない、というのが実情ではないでしょうか? …感想サイトやブログを見るということがほとんどないので、もし違っていたらすみません。 いちおう「音楽アニメ」というジャンル分けになっていることもあり、ここでは、この作品がどれほど音楽そのものを描いていたかを、数少ない演奏シーンを振り返りながら、確かめてみたいと思います。 |
桜高軽音楽部としての初めての演奏は、第1回のクライマックスで登場します。その曲目がいきなり「翼をください」という気合の入りようと、肝心の演奏がいかにもおっかなびっくりというギャップにずっこけた人がいるかもしれません。ところが唯ちゃんは、瞳をきらきらさせながらこの演奏に聞き入り、感想を求められると「あんまり上手くないですね!」とまさにばっさり切り捨てておきながら、楽しそうだからと入部することにします。 このシーンを少し掘り下げると、その描写の確かさに驚いてしまいます。 律と澪は旧知の仲で、中学時代からそれなりにバンドであわせていただろうと想像できるのですが、紬はおそらくこれまでJ-POPあるいはロック系の曲を「誰かと一緒に」演奏した経験がほとんどなかったのではないでしょうか。ピアノの腕前は確かですが、それは独奏楽器としてのものであり、バンドメンバーとしてみんなで音楽を作り上げるという経験はあまりなかったと思われます。そんな女の子3人が顔を合わせて間もない段階で、いきなりパワー全開フルスロットル!! みたいな演奏をするとはちょっと考えにくい。 また、リードギターなしというこの時点における編成の限界も見逃せません。Key+B+Drという編成は、ジャズトリオのもっとも基本となる編成でもありますが、実はバンドメンバーの実力がそのまま白日の下にさらされてしまう、とてもシビアなものです。この3人がそのことを知らないとは考えられませんので、ど素人1名(唯)が観衆とはいえ、それなりに緊張した演奏になったことは確かでしょう。唯がこの演奏を「あまり上手くない」と評するのは、あながち間違ってはいないのです。これで上手い演奏ができたら、彼女らははすぐにでもプロになれてしまいます。 でも、おっかなびっくりでそろりそろりであっても、なんとかして楽しい演奏にしたいというメンバーの思いは、演奏の音よりもむしろ映像の方でびしびしと伝わってきます。このあたりがアニメの楽しいところで、このトリオのまだたどたどしい音楽につい声援を送ってしまったのは、他ならぬ私です。 たぶん、このシーンの演奏を楽しめるかどうかで、この作品の評価はほとんど決まってしまうのでしょう。このメンバーでどうすれば楽しく演奏できるか、手探りでお互いの音楽性を確かめ合っているという雰囲気は、バンド結成したてという瞬間を鮮やかに切り取っています。これからどうなるかなと彼女たち自身が感じている「わくわく」をみせてくれた点を、私は評価したいと思います。 そしてここで演奏した「翼をください」で歌われるとおり、彼女たちが歌の翼を未来に広げることができるのかどうか、がこの作品の見所になる…なんてことが起こりうるかどうかすら、この時点では全くわからない、ということを確認しておきたいと思います。 |
扉ページに戻る | 前のページへ | 次のページへ |