ホーム > アニメ > 思い出のアニメ > けいおん!

けいおん!

けいおんのおんがく(3)

その後、桜高軽音楽部の初ステージである文化祭を前にして、バンドの練習にもようやくエンジンがかかってきた…のかどうか、第5話にして、ようやく彼女達の演奏が本格的に登場します。とはいっても、オリジナル曲(この時点では題名すら決まっていません)のエンディング約5小節だけなので、「わき目もふらず」派のみなさんには、またまた不満が高まる結果になってしまったかもしれません。
ところが、このたった5小節の演奏が、すこぶる面白い。さわ子先生が「前ノリ・後ノリ・リズムセクションがバラバラ」と評していますが、それをこのたった5小節でここまで見事に再現してしまうすばらしさ! 実際の演奏は当然プロのスタジオミュージシャンの方がされているのですが、たぶんセッションの間は爆笑の嵐だったのではないでしょうか。プロの方にとって、こういったズッコケ気味の演奏を真似ることは至難の業なのです(だからコミックバンドは難しいのです)が、それをものの見事に克服した、この回の演奏は、まさに拍手喝采モノでしょう。
この演奏があることで、6話本番前の練習シーンが活きてきます。ここでも、第5話とまったく同じ部分が演奏されますが、上手い、とまでは言えなくとも、先生に指摘された問題点は解消しており、メンバーが一安心するのもよく理解できます。

そしてついにやって来る「初めてのステージ」。幕が上がり、観衆の歓声が響く中、バンドメンバーそれぞれの表情が描かれます。やっぱり震えている澪は緊張に耐えられず…という場面で、唯が一声かけるという演出はお約束。こういうシーンを省略しないことが大切ですね。
ようやく自分を取り戻した澪は、思い切って顔を上げます。それを確認して、律がカウントを取り、いよいよ演奏がスタートします。すこし恥ずかしげに手拍子をとっていた澪ですが、自分のパートが回ってきた瞬間、表情を一変させて、一人のベーシストとしてしっかりと演奏を始めます。そして緊張をみじんも感じさせない声で歌い始めます---♪キミを見てると いつもハートDOKI☆DOKI…

ところが、この作品はこのあとの彼女達のステージを見せてくれません。この「最初のステージ」でどのように歌い、演奏したかは、彼女達にとって一生の思い出というだけでは語りきれない、とてもとても重要なものです。それなりに意図がある演出であることは認めますが、彼女達の「はじめて」を私達に追体験させてくれない、この初ステージの描写は、この作品にとって拭いきれない重大な汚点として、正しく評価しないといけないでしょう。

ここでの演奏そのものは、(スタジオミュージシャンの実力が存分に発揮されていて)申し分ない、というかちょっとでき過ぎの感があります。エンディングでのドラムとキーボードなんか、高校1年生とは到底思えないすばらしい盛り上がり方(ある意味当たり前)。パンチが効いた澪のボーカルは、ついさっきまでがたがた震えていたとはとても思えない。ハスキー唯ちゃんのバックコーラスも、意外や意外、ぱっと見以上に上手くできています。
ただ、曲そのものは実に単純な作りになっていて、とにかくパワーさえあればなんとかサマになります。おそらく、作曲者の紬はバンドの実力とメンバーの個性を考慮してこういう構成の曲にしたのでしょう。結果としてこの作戦は大成功を収めることになります。みんな、まさに突っ走った!
無我夢中で演奏とボーカルを終えた澪は、演奏が終わっても周囲の状況をつかんでいません。少しずつ冷静になるにつれ、観衆の大歓声が耳に入ってきます。このカットでつかの間の静寂が挿入されますが、お約束の演出であるだけでなく、後に重要な意味を持つことになります。
その意味をより深く味わうためにも、演奏するメンバーの姿をぜひ映像化してもらいたかったのですが…いやはや、この一連のシークエンスだけは、返すがえすも残念としか言いようがありません。音楽アニメとしての最大の楽しみを、私達は永遠に奪われてしまった、と言えるでしょう。

扉へ
戻る
進む
扉ページに戻る 前のページへ 次のページへ