ホーム > アニメ > 思い出のアニメ > けいおん!

けいおん!

けいおんのおんがく(6)

そして最終回(第12話)での文化祭ライブに続くのですが、またしても唯は大トラブルを起こしてしまいます。バンドマンとしては少々失格気味なのですが、他のメンバーは決してそんなことは言いません。
本番が近いので、さすがにこのバンド--そういえば「放課後ティータイム」という立派な名前が無理矢理付けられていました--も練習に打ち込んでいますが、フロントに立つ唯がいないと、やはり物足りない。リードギターは梓が練習して、こちらは全然問題なさそうですが、ボーカルはどうするつもりだったんでしょう? 澪は恥ずかしがりを克服したのかな?

そこにひょっこり登場する唯。みんなは大歓迎して、早速練習(もちろん「ふわふわ時間」)を始めます。曲が終わり、「ジャーン、と」と一人安堵する唯がかわいいのですが、他のメンバーは演奏の何かが違うことに気づきます。それを確かめるためにもう一度曲を通したあと、今度の唯はため息をつくのですが、これまたかわいい。しかし、メンバーは唯の演奏が正確すぎるという異常事態に慌てふためきます(「月が赤い」と真昼の空を見上げる紬が傑作)。あぁ、もう大爆笑。
結局、憂の変装は「おっぱいの大きさ」で見破られてしまう--誰か画面で検証したりするんだろうか--のですが、実は今までの憂の様子を見ていると、彼女のリズムキープが正確という描写には大きな疑問符がつきます。特に顕著なのは新歓ライブでの一シーンで、彼女の手拍子は曲のテンポから大きくずれているのです。また、この後のライブでも憂が手拍子をしているのですが、彼女は前ノリ1ビートでリズムを取っています。言い換えると「盆踊りするおばあちゃんのノリ」ということです。
基本的に憂もおっとり系のキャラクターだと思うので、いくらしっかり者で唯に教わりながら(?)ちゃんと教則本を読んだとはいえ、リズムキープしながら演奏できたとは、あの手拍子を見るかぎりちょっと考えにくい。細かい部分ですが、気になるところではあります。

そうこうしている間に、今度こそ本物の唯がひょっこり登場します、が、結局倒れ込んでしまいます。珍しく弱音を吐く唯に思い切り反発する梓が、実にいい。澪は唯に本番まで部室に来るな、と言い渡し、唯はついに「出禁(こんな言い回しって本当にあるんでしょうか?)」かと慌てます。けれど澪は、ちゃんと風邪を治してステージにでるためだと唯に諭します。こういう場面を仕切るのは、やはり澪の役目なのです(律はずいぶん楽をさせてもらっているのです)。


さて、文化祭当日、本番まであと30分になっても、部室に唯は来ません。意を決した律が、唯抜きのバージョンの練習をしようと提案しますが、梓がそれじゃ意味がないと反発し、重い空気が部屋を流れます。そこに(今年も舞台進行係の)和(のどか)が登場し、唯がいない残りのメンバーを確認して、「軽音部、出演者全員、準備完了」と進行表に書き込みます。
いぶかる澪に気づいた和は、彼女と唯の、幼稚園の頃の身の毛もよだつ(ほど笑える)エピソードを披露します。そしてこう続けます「夢中なことがあると、唯はそれだけしか見えないってこと。きっと、風邪のことなんか忘れちゃうわ…」
音楽経験者ならおそらく誰でも一度は経験があると思いますが、唯に限らず、体調の悪さなんか本番になるとどこかに吹き飛んでしまうものです。美空ひばりの壮絶なラストステージは今でもよく紹介されますが、あそこまで極端な例は別として、本当に立つことができないほど体調が悪くないかぎりは、たいていのプレイヤーは本番5分前になるとなぜか元気になって、それなりに演奏できてしまいます。舞台が終わった後がたいへんなのですが、まぁそれはそれ。
仮に澪や紬が風邪でダウンしても、たぶんふらふらになりながらも本番の舞台に立って、ちゃんと演奏するはずです。それは当たり前で、この辺りが音楽は体育会系という評価に結びついていくのでしょう。ただ、それを唯のエピソードとして和が紹介することで、作品では別の意味を持つことになるのです。

扉へ
戻る
進む
扉ページに戻る 前のページへ 次のページへ