ホーム > アニメ > 思い出のアニメ > カードキャプターさくら

…そして子供らしさ--カードキャプターさくら


さくらとあずき(続き)
また、二つの作品に共通するテーマである「小学生の恋」という事象へのアプローチも、互いに違いを見せます。細かい部分はさておき、最大の違いは「視点の違い」でしょう。
言うまでもなく「さくらカード」編は、ファンタジーの舞台を借りたラブストーリーなのですが、その中心人物はヒロインのさくらではなく、(かつては彼女のライバルであり、今は友達である)小狼であることに異存をはさむ方はいないでしょう。小狼は「クロウカード」編後半からさくらの存在を意識し始めたのですが、それを自覚するまでの、そして自覚してからの小狼の心の動きが、このラブストーリーの骨格を成しています。
肝心のさくらはただ「ふんわり」しているだけで(もちろんそこが彼女らしさであり、魅力なのですが)、69話ラストシーンまで小狼の気持ちに気づくことがありません。あの場面で初めて小狼の思いを知ったさくらがどうするのかという(この作品が本来描くべき)真のラブストーリーは、実は再終回1話分にしか登場しなかったのです。確かに再終回における内容は充実していたのですが、これではさくらの物語ではないという一部の批判は、的を得ています。厳しい見方をすれば、さくらは小狼の心を画面に登場させるための鏡にしか過ぎなかったのです。

しかし、これは見方を変えるとまさに製作スタッフの計算どおりの作りだったことも容易に想像できます。小狼の視点は、彼と同じ年齢の男の子の高さにあるのではなく、むしろ女の子、あるいは大人の視聴者の高さにあったと見るのが正しいでしょう。
今も昔も、色恋沙汰は女子のほうがおませさんであることに違いはありません。スタッフはそのことをよく承知していたので、小狼にああした芝居をさせることで、画面を見ている女の子たちに「男の子ってこんなものなんだよ」とメッセージを送っていたのです。実際の男の子がこんなものであるはずがないことは、多くの男性ならすぐに分かるところなのですが、じゃあ本当はどうなのよ? と詰め寄られると、それを上手く話すことはこれまた難しい。そのあたりを絶妙に突いた、違和感を与えない描写は、すばらしいの一言です。
それからもう一つ、小狼の思いは、やはりさくらが好きな大人のアニメファン(マニア)たちの思いとも重なります。さくらに熱狂していたファンの多く(特に男性)は、小狼の動作に一喜一憂していました。その中心にあるのはもちろん小狼への応援です。しかし、一部のファンにとってはそれだけではありません…「今TVを見ている」自分では絶対に言えない(もちろん言ってはいけないのですが、そこに気づく人はそもそもこんな発想はしません)「好きだ!」の一言を、小狼に代弁してもらうために他なりません。そのクライマックスを盛り上げるためにも、さくらには「ふんわり」し続けてもらう必要があったのです(要するに「タメ」のテクニックですね)。
小狼の姿を通じて彼と同じ年頃だった自分を追体験するのではなく、実は今の自分の思いをそのまま小狼に託しているマニアがどれだけいたのか、私には分かりません。ただ、スタッフがそこまで考えて小狼の行動を仕立てたのは、ほぼ間違いないように思えます。それに気づいた上で作品とキャラクターに接したのか、それを感じる事もなくキャラクターにのめり込んだのかで、大人のファンは大きく2つに分類できるのかもしれません。
もちろん、さくらには雪兎への恋という重要なエピソード群が作品冒頭から描かれています。ただし、それが「恋」というにはちょっと幼すぎるということは、これも物語の初期から暗示され続けています。結局この恋は、雪兎がさくらに優しくその事実を伝えることで終わりを告げ、さくらは作品中初めて(!)真の意味で精神的成長を遂げることになります。
このことは同時に、さくらを想う小狼の姿がさくらに受け入れられる準備がようやく整ったことを示しています。この場面がなくても69話で小狼はさくらに愛を告白したでしょう。でも、その場合さくらは小狼の気持ちにまっすぐ向き合うことができたでしょうか? 仮にそのように描かれたなら、この作品は一挙に世界観を失ったことでしょう。
そして、皆さんご存知のとおり、雪兎は「月(ユエ)」と呼ばれる、クロウカード(さくらカード)の魔法における重要なキャラクターでもありました。さくらの想い人が持つこの二面性を物語が最大限に活用したことは、言うまでもありません。

極論すれば、さくらが雪兎に寄せる恋心は、恋そのものを描くために描かれたのではなく、恋する故に物語が動くことを描くために用意された、いわば「さくら」の大道具なのです。こんな身も蓋もない意見には多くの方々が反発されるでしょうが、この作品がさくらの恋を描くために作られたものではないことは、(それを受容するか否かは別にして)認識しておく必要があるでしょう。
※小学校高学年の女子で、年齢がこれほど離れた「お兄さん」に恋愛感情を持つことが果たしてあるのかどうか、私にはよく分かりません。雪兎のあまりに現実離れしたカッコよさゆえの特別なことなのか、それともこの年頃の女の子なら誰でも一度は憧れることなのか。いずれにせよ、さくらと雪兎の関係は、この作品の世界観(上質の砂糖の部分)があったからこそ、ここまで自然に描くことができたのでしょう。



戻る
前へ
次へ
扉ページに戻る 前のページへ 次のページへ