ホーム > アニメ > 思い出のアニメ > ふたつのスピカ

響きあう心 響きあう命
--ふたつのスピカ--


「見上げてごらん夜の星を」(2)
「スピカ」と「見上げてごらん…」は、制作された年代も舞台も主題の切り口も異なる、互いに全く別の作品です。でも、私は二つの作品の間に、何かを感じてしまう、いや、感じようと努力しているのかもしれません。
どこまで「スピカ」側が意識したかはともかく、二つの作品には幾つかの緩やかな共通性があると思います。
まず、二つとも青春ドラマ、それもただ一人を追いかけるだけでなく、主人公を中心とした群像劇になっている点を、真っ先にあげることができるでしょう。彼らの人生が必ずしも順風満帆とはいかないというのはお約束として、「みんなで夢を叶えるんだ/未来を手に入れるんだ」という強い意志が、両者の根底に流れている点が重要です。その中に、アスミと太平の生活環境の微妙なラップが、一層共通感を与えてくれているのかもしれません。
また、出自を巡る秘密が物語を盛り上げるという点も興味深い。マリカと由美子(太平の憧れの人)は、住む環境も生き方も全く異なるのですが、二人の出自がそれぞれの物語で大きな役割を担っています。
どことなくロマンチックな響きを持つ名前を持つ登場人物たち。現在でなかなか正面きって描かれる事の少ない、学ぶという行為の楽しさ。先生の描写を巡るちょっとした共通点。こうした細かな部分で見せる二つの作品の微妙なラップも、何だか意味深長です。
そしてもちろん、二つの作品には夜空と星があります。これは一度作品を見ていただければ、説明不要でしょう。これほどまでに夜空の星々が美しく、意味を持って描かれ続けた作品はそれほど多くありません。かたや人生の目標として描かれ、かたや主人公達を見守る存在として描かれますが、どちらにも共通して未来と夢というキーワードが輝いている点を、ぜひ感じてほしいと思います。つまり、先に述べた第1の共通性の拠り所として、共に夜空に輝く星々を据えているのです。

第6話を見ていた私が、ED冒頭の歌詞を聞いた瞬間に、頭の中を一瞬のうちに駆け巡ったのは、こんな思いでした。もちろん、最初からこれだけまとまった姿で感じられるわけでなく、当時はもっと雑然とした思いだったはずです。
それに、たった1話分のエピソードだけで「スピカ」全体を見渡すなんてことは私はとてもできないし、ひょっとしたら他のお話は今回とは全然違う仕上がりになっているかもしれない。でも、なぜか、あの時の私には「スピカ」と「見上げてごらん…」が見事にシンクロナイズされていて、これ以外の組み合わせはもう考えられませんでした。そして、全てのお話を見終わった今、その思いはより強くなりました。
そして、あの時の私が感じたのは「スピカ」と「見上げてごらん…」の間に流れる大切なものだった、という思いは決して間違いじゃないと勝手に考えています。それを描いた手法は確かに異なりますが、二つの作品が描こうとしたものはきっと同じだったのではないか。私にそんな思いを抱かせたのが「見上げてごらん夜の星を」だったのです。
その大切なものを表現するのにいい言葉が自分の中から生まれてこないのですが、そんな私の気持ちを、この曲の歌詞はこれ以上ないほど素敵な言葉で代弁してくれています。

♪ボクらのように名もない星が
ささやかな幸せを祈ってる

もし「スピカ」のEDがこの曲でなくても、この作品はやはり傑作であったし、私自身もきっと高く評価したと思います。でも、この曲が「スピカ」のEDとなったことで、この作品は私にとって全く異なる次元で評価される特別な作品となりました。
そんな感覚を持つのはひょっとすると私だけかもしれない。
だけど、番組の制作サイドはきっと私と同じ考えでこの曲をEDに採用したのではないか、と思います。いや、ひょっとしたら違うかもしれない。でも、それでもいいのです。私にとって、「見上げてごらん夜の星を」が流れるだけで、「スピカ」は最上の作品の一つになったのですから。
実は、ただそれだけのことをご来場の皆さんに伝えたくて、このコーナーをわざわざ作ったようなものなのです。後の話は全部蛇足に過ぎないのかもしれない。それぐらい、私にとってこのEDとの出会いは忘れられないものだったのです。




戻る
前へ
次へ
扉ページに戻る 前のページへ 次のページへ