アスミと正対するキャラクターとして描かれるマリカの背中には、重い運命の十字架が背負われています。作品中ではライオンさんが彼女の出自について示唆を与えてくれていますが、実はそれこそがこの作品でもっともハードなSF的設定であるともいえるでしょう。その決して他人に打ち明けることのできない自分自身の究極の秘密を、(かさねに吐露するまでは)誰にも告げることなく、一人でずっと背負い続け、曲がりなりにも一人の人間として生き抜いてきたマリカの人生を、ライオンさんは「君はとっても強い女の子だ」と例えますが(19話)、その重さは私達には到底想像することができないものです。 だけど、さすがにその重みを背にしては、マリカほどの人物でも必ずしも精神が健やかには育ちません。そんな彼女が超健康的(笑)な仲間と接することで明らかになる一種の不器用さが、彼女の魅力として描かれてゆきます。 そう、彼女はどこまでも不器用なのです。本当はもっと別の言葉を話したいのに、もっと違う動きをしたいのに、と心のどこかで感じていることすら理解できず、結果としてより自分自身を苦しめてしまう(ということすら、最初の頃は気づかないのです)。そんなマリカの姿は、見ていて胸が痛くなってしまいます。それでも懸命に自分の本当の姿をつかもうともがく彼女の姿が、私はとてもいとしい…いや、これは見事に一本取られてしまいました。これこそ、キャラクター描写というのでしょうね。彼女が自分の心の在り処を探そうと懸命になる姿には、ついつい応援してしまうのです。ああ、もうぞっこん(笑)。 |
そんなマリカの対極として描かれるもう一人のまりかのあどけない笑顔が、マリカの運命の重さをより印象深くしてくれます。そしてマリカの中で次第に大きな存在となるアスミとの約束。この二人の存在をマリカが正面から見つめることができたとき、作品は最大のクライマックスに向けて大きく舵を切ることになります(19話)。そして、マリカが初めてアスミに心を開くとき、その意表をついた仕掛けに私達は驚くことになります(20話)。この場面で幼子に戻った5人の仲間が作品の核心に触れるという趣向は、かなりの冒険だと思います。おそらく賛否両論あると思いますが、私個人はそこまで徹底して純粋な心の描写にこだわった演出の勇気を買いたいところです。 |
ただ、唯一心残りなのは、この趣向のおかげで、本来のマリカが実際に心から笑うところをついに作品本編で見ることができなかったことでしょうか。一貫してクールビューティーとして描き続けられたマリカが屈託のない笑顔を見せることが、この作品の一つの終着点だと思っていましたので。それにしても、超美人でスタイル抜群というマリカのキャラデザインは、彼女の重い人生となんともアンバランスで、そこがまた彼女の魅力になっているように感じます。作品中ではアスミの水着姿だけが披露されましたが、DVD表装ではむしろマリカの水着姿がメインになっていたりして、OPの密かに大胆な描写も含めてなかなか面白いところです。あのすばらしいボディラインのどこが「体が弱い」のか、ちょっと理解に苦しむところもありますが…(笑)。 |
扉ページに戻る | 前のページへ | 次のページへ |