ホーム > アニメ > バイファム > 解説トップ

ふたつのダイジェストと
みっつの日誌


私をはじめ、多くのアニメファンを虜にした「銀河漂流バイファム」とは、一体どんな物語だったのでしょう。そして、その物語から私たちは一体何を感じとっていたのでしょう。ここでは、TV版全46話のストーリーについて紹介したいと思います。

ところで、私がこの物語について真剣に話を始めたら、おそらくいつまでも口を動かしていることでしょう。私にとってバイファムという作品はそれだけ思い入れのあるものなのです。そんな私の思いをなんとかして伝えたい、というのがこのエリア(というか、このフロア)の発端でした。
私なりのつたない文章力で、その思いの一端は表現できたようにも思えますが、その反面、冗長な文章や筆者の偏った視点に基づく内容には、或いは敬遠される方もおられると思います。そしてもっと別の切り口があってもいいじゃないかというのは、他ならぬ私自身の思いでもあります。
また、世の中には文字どおり「バイファムってなーに?」という方もたくさんおられるはずですが、そうした方々にとっては、微視的に物語を追いかけるだけでなく、物語全体を俯瞰できるような場所があった方がいいように思います。

そんなこんなで、このエリアでは都合4つのダイジェスト/日誌を用意いたしました。皆さんのお好みと用途にあわせて、使い分けていただければ幸いです。
※都合五つめとなる日誌は現在進行中です。どうか気長にお待ち下さい。


当エリアご案内
バイファム
ストーリーダイジェスト
本来の解説です。各回のストーリーを紹介した「ものがたり」と、私の思い入れを述べた「ほうがんのこだわり」の2コーナーからなります。メインスタッフやゲストキャラのデータも収録。バイファムの世界を既によくご存じの方を、主な対象としています。
133文字で語る
「ものがたり」
各回のストーリーを簡潔に紹介することで、物語全体の流れを俯瞰することを意図した解説です。私情を排し、できる限り客観性の高い記述にしています。「なぜ133文字なのかわからない」という「バイファム」初心者の方を、主な対象としています。
バイファム・航海日誌 「バイファム」の狂言廻しを務めたスコットの航海日誌。そこに記録された言葉を追いかけつつ、特定個人のミクロな視点から作品の解説を試みます。普通の切り口ではなく、もっとあくの強い解説を読んでみたいという方を、主な対象にしています。
バイファム・今日の献立 食事シーンから眺めたとき、この作品はちょっぴり変わった印象を私達に与えてくれます。このいかにも「バイファム」らしい日常生活の描写について、いくつかの視点から紹介してみます。子供たちの日常について考えてみたいという方を、主な対象にしています。
バイファム・戦闘日誌
(進行中)
「バイファム」は戦場を舞台としたロボットアニメでもあります。子供たちの任務行動を追うことで、戦場の中の子供たちというこの作品のもう一つのテーマにアプローチします。作品のメッセージを掘り下げてみたいという方を、主な対象にしています。



ホームへ 戻る 戻る
ホームページに戻る アニメフロア・トップへ バイファム・トップへ