ホーム > モモ > エンサイクロペディア > あ行
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行


あ行

あいきゃっち//アイキャッチ[番]
放送の区切りなどに挿入される短い映像のこと。「モモ」では主要1人+3匹のスロットルが登場。
あいことば//合い言葉[エ]
互いの所属などを確認するために用いる一種の暗号。「どこかのドア、ドーナッツのド」「どら猫踏んだら驚いた」というように使っていると、長くてやってられない。<21>
あかいすかんく//赤いスカンク[エ]
ジムルがリーダーとなっているどこかの町の暴走族グループの名称。<3>
あき//秋[エ]
四季の一つ。芸術や恋や食欲に費やす時期。<35>
あくしゅ//握手[エ]
幽霊と人間とは握手ができない、だけど…という点をきちんと描いたところに、36話のファンタジー性の高さを実感していただきたいと思います。<36>
あくだま//悪玉[キ]
cv:村松康雄。この作品では悪玉はたくさん登場したけど、実際に人を殺めたり、モモのペンダントを撃ったりした、真の悪人は45話に登場する彼だけだった。<45>
あくび//欠伸[エ]
美しい女性には似合わない仕草。<3>
あくまとう//悪魔島[地]
ババリ島の近くにある無人島。宝物伝説の舞台。ワルブル一味の見せ場。<18>
あざらしのでんきはぶらし//アザラシの電気歯ブラシ[ア]
ぜひ一度実物を見てみたい。<1>
あしこぎぐるま//足こぎ車[ア]
自動車免許を持っていない王様が運転できる、数少ない車輪式の乗り物。<14>
あしながおじさん//あしながおじさん
みなしごの成長を影から支える大人のこと。ジュディの成長をしんみりと見守るパパの姿が印象的。<37>
あしぷろだくしょん//葦プロダクション[番]
当作品の制作プロダクション。それまで「戦国魔神ゴーショーグン」等のロボットアニメを制作していたが、当作品で初めて魔法少女ものに参入。<>
あそこのかいがん//あそこの海岸[地]
ときどき巨大生物が打ち上げられる場所として有名。唐突に石油化学工場があったりする。<32>
あそこのだいがく//あそこの大学[地]
巨大生物の研究を要請された大学。ろくな人材がいない。<32>
あそこのどうぶつえん//あそこの動物園[地]
どこかの町のご近所にある動物園。メロン鳥の飼育で有名。モモのパパも仕事でよく訪れているらしい。<28>
あだるとたっち//アダルトタッチ[魔]
モモの変身イメージを決定付ける一言。アニメ作品でこの単語が何の疑問もなく受け入れられるほど、作品放映当時の日本はいい国だったんですよ。<6〜>
あっちのれんぽうきょうわこく//あっちの連邦共和国[地]
モモ達が住むどこかの国と敵対している国家。<42>
あにめーたー//アニメーター[他]
アニメーションの制作に携わる職業。特に作画スタッフを指すことが多い。長時間労働に薄給など、過酷な労働条件のため、日本では次第に人気薄になっている(らしい)が、夢を作り上げるという点では、今でも最高の職業の一つ。そう、ジョニーのように…<43>
あふりか//アフリカ[地]
ヨーロッパの南に位置し、インド洋・大西洋・地中海に囲まれた大陸。「モモ」においては大自然の宝庫という視点で登場。<2,20>
あみ//網[ア]
ウラヌスを捕まえようと用意した大道具。強度が足らなかった。<26>
あめじすと//アメジスト[ア]
2月を象徴するハッピーティア。紫水晶。誕生石としての意味は「誠実・心の平和」(番組では紹介されず)<42>
ありす//アリス[キ]
時計を持ったウサギを追いかけて穴の中の不思議な世界へと迷い込んでしまう少女。モモと再会できたことを喜ぶ。ちょっと下町娘っぽいところがとてもステキ。<30>
あるべーる//アルベール[キ]
cv:田中亮一。宝石偽造団を追っている謎めいた青年だが、実はリヒテンブルグの皇太子。一目惚れしたモモにプロポーズするが、受け入れられなかった。<35>
あろん//アロン[キ]
cv:古谷徹。遠くの町に引っ越した恋人サラの帰りを10年間も待ち続けている、一途な青年。そのわりにはちょっと夢がない。<38>
あん//アン[キ]
cv:秋山るな。重い病気のために入院していたが、怖い婦長さんがイヤで病院から抜け出していた女の子。<7>
あんぜんべん//安全弁[ア]
蒸気機関車においては、ボイラ内の圧力が規定を越えて上昇した際、爆発を防ぐために設けられた高圧蒸気を放出する安全装置。これが動作することで危険は回避されるが、蒸気圧が低下するため機関の出力は減少する。<15>
あんどろいど//アンドロイド[ア]
本作においては、「意識を持つロボット」として定義される。ラナによって、人工生命体であってもフェナリナーサの住人になれることが証明された。それにしても、どこかの国って、ああ見えてもずいぶん科学技術が進歩しているんですなぁ。<33>
あんとん//アントン[キ]
サバンナで一休みするモモ達に近づいてきた豹の名前。<20>
あんよ//アンヨ[エ]
フェナリナーサの王様は、何を隠そう足フェチだった! すらりと伸びるラインがお好みだそうで…<5>
いーしーえむ//ECM[エ]
戦場において、敵の電子兵装を妨害するために発動される手段のこと。<42>
いいひたびだち//いい日旅立ち[エ]
列車でハルカナシティに行くことにしたモモがお供を励ますために口にする台詞。当時の国鉄の旅行キャンペーンのキャッチフレーズ。<45>
いかろすのつばさ//イカロスの翼[ア]
ギリシャ神話に記載のある、人が空を飛ぶ事ができる翼。王様が地上からフェナリナーサに旅立つときに用いる道具。王妃様の嫁入り道具の一つ。<23>
いかんきんかんなつみかん//「イカンキンカン夏みかん」[エ]
ペンギンのくしゃみのエキスが入った瓶がセーヌ川に落ちていく時、思わず王様が口走った言葉。この期に及んでなおこのセンス、すばらしすぎます。<22>
いしゃ//医者[魔]
看護婦(当時「看護士」という名称ではない)ほど人気はないけど、やっぱり憧れの職業であることには違いない。<40>
うぃんく//ウィンク[エ]
視線を相手に向けたまま、片目をそっとつむる動作。女性の色気の象徴。純情な男子を惑わせる仕草。<19,37>
うぉーかーふじん//ウォーカー夫人[キ]
cv:尾崎桂子。猫のローズマリーの飼い主。<11>
うちきり//打ち切り[番]
TV番組などが、様々な事情により作品の途中で急に終了させられること。「モモ」も例外ではなかったが、その後の人気回復で急遽第2シリーズを製作することになり、作品全体が極めて特殊な構成になった。<46>
うちゅうじん//宇宙人[魔]
宇宙人のプロフェッショナルっていったい何なんでしょうね。さすがに本家本元が登場しては、ちょっと形なし。<29>
うちゅうひこうしのこころえ//宇宙飛行士の心得[エ]
ボーマンによると、宇宙とは「科学の支配する闇の世界」なんだそうな。<30>
うらぬす//ウラヌス[キ]
冥王星を守護する戦士…じゃなくて、ヒル村に住み着いていた人の血を吸って大きくなる怪物。もとはフェナリナーサの住人。まあ、悪夢も夢のうちということですな。虫歯が弱点。<26>
目次へ戻る
えあめーる//エアメール[ア]
航空郵便。超遠距離恋愛者にとってはロマンチックな、愛を確かめる手段。<26>
えいが//映画[エ]
誰もキャラクターがスクリーンから本当に飛び出すことを念頭において映画なんか作らないわな。作品放映当時、まだまだ映画は娯楽の中心にあったのです。<23>
えかき//絵描き[魔]
敢えて「画家」と言わなかったのは、似顔絵を描きたかったからだと思われる。確かに腕前は超一流だったが、頭の回転がちょっぴり鈍かったようで…。<36>
えくすかりばー//エクスカリバー[ア]
フェナリナーサの王様が、ロック鳥退治に出陣する際身につけた聖なる剣。王妃様が王様のことを1000年ぶりに惚れ直すほど、威力は抜群だった。<30>
えすきもーけん//エスキモー犬[キ]
勇猛果敢で、特に命令服従性が強いことで知られる品種だが、ストレスには弱いのかもしれない。なかなかおちゃめな一面も持っているらしい。<34>
えすきもーのおとこ//エスキモーの男[キ]
cv:広瀬正志。エスキモー犬の治療のためにパパを呼び寄せた。パパに地球の割れ目の伝説を教える。実は秘かにホラー映画マニアなのかもしれない。<34>
えっけん//謁見[エ]
国王(王妃)が一般の市民と公に会見すること。王国の市民にとっては最大の名誉の一つ。<27,30>
えめらるど//エメラルド[ア]
5月を象徴するハッピーティア。誕生石としての意味は「幸せな奥様」<8>
えりーぬ//エリーヌ[キ]
ジュディの母親。サファリの獣医を夢見ていたパパが、試験に失敗して落ち込んでいたとき、夫を亡くして間もないにもかかわらず励ましてくれた。「人はねぇ、涙の数だけ幸せになれるものなのよ」は涙無くして聞けない名台詞。おそらく塚田恵美子さんの二役。<37>
えりか//エリカ[キ]
cv:高野雅羅。ヒル村に住む少女。ウラヌスに生け贄の花嫁として差し出されるところだった。どことなくヒルダに似ていると感じるあなたは、ちょっとご年配ですね。<26>
えんけいだつもうしょう//円形脱毛症[エ]
強度の精神的ストレスが継続した際によく発生する、頭髪が丸形に脱毛する疾病。霊長類以外にも発症するかどうか、誰か真相を教えてください。<34>
えんとつ//煙突[ア]
煙突の下には居間に通じる暖炉があるので、上から雪を落として火を消そうとしたり、家の中に入ろうとしたり、いろいろ使い道がある。<38,41>
えんばんくん//円盤君[キ]
cv:土井美加。フェナリナーサの空中宣伝車。派手なサイレンを回してやって来るその姿は、どう見てもUFOそのもので、どこかの町に騒ぎを起こしてしまう。<29>
おいるし//オイル氏[キ]
テキサス州はバンバンシティーに住む年老いた大富豪。油田で一山当てたかどうかまでは分からない。<16>
おうさま//王様[キ]
cv:増岡弘。言わずと知れたフェナリナーサの国王。とにかく小さい(笑)。1000年の眠りから一番最初に目覚めたあたりに、辛うじて国王としての自覚が感じられるわけでは決してない(と思う)。<1〜46>
おうさまのかんむり//王様の冠[ア]
何がすごいって、王様の頭の中の思いがそのまま冠の飾りになるんだから…。後の「きんぎょ注意報」「セーラームーン」などで本格化する吹き出しによる感覚表現の先駆け、と言うのは褒めすぎ。<>
おうさまのぞう//王様の像[ア]
とってもかわいい。中になぜ宝石が入っていたのかは、王様とかつてのシンドブックのみが知っていた。<18>
おうさまのまほう//王様の魔法[魔]
いちおう夢の国フェナリナーサの王様だから、魔法だってちゃんと使える。ジミーの危機を救ったり、アダルトタッチで格好良くなって、王妃様に子作りを申し込んでみたり。でも、中途半端な魔法はかえって王妃様に幻滅されるだけなので、注意が必要。<32>
おうだんほどう//横断歩道[エ]
ここを歩行者が渡ろうとするときは、全ての車両は停車しないといけません。<8>
おうひさま//王妃様[キ]
cv:塚田恵美子。すらりとした美しいまさにお姫様。なんだけど、どこかずれているし意外な過去がたくさんあったりするし、どうも一筋縄ではいきそうにないお方。<1〜46>
おうひさまのあどばいす//王妃様のアドバイス[エ]
スルメッチに敗れてしまったモモが、フェナリナーサの両親に助けを求めたとき、石像から王妃様の声が流れ、モモにヒントを与えた。<31>
おうひさまのあんよ//王妃様のアンヨ[キ]
王様が王妃様にほれるきっかけ。皆さん、心して鑑賞しましょう。<5>
おうひさまのしゅうい//王妃様の周囲[キ]
彼女の周囲は常に光が取り巻いていて、キラキラと星が輝いているのだが、夜は眠れないんじゃなかろうか。
おうひさまのなみだ//王妃様の涙[エ]
はるばる地上にいる王様にまで届くほど、王様と離れてしまった王妃様の愛と悲しみは深いのでした。<23>
おうひさまのぶゆうでん//王妃様の武勇伝[キ]
ホレホレ島の伝説に登場する女の子は、実は王妃様が子供の時に、実際に起こった事件だった。お供の3匹は、シンドブックたちの3代前の先祖。当時もフェナリナーサは地球から離れていたのだが、王妃様の活躍で再び地上に戻ることができた。<31>
おおありくい//オオアリクイ[エ]
アリ以外を食糧にできない可哀想な哺乳類。どうやって胃酸過多になったのか不明。<4>
おーろらどう//オーロラ堂[エ]
どこかの国では有名な化粧品メーカー。変身したモモをキャンペーンガールに採用した。<2>
おじいさん//おじいさん[キ]
cv:宮内幸平。かつて3丁目の洋館に住んでいたが、ちっちゃなミイチャンとの約束を果たすために、死んだ後も幽霊として留まっていた。<36>
おすかーしょうぐん//オスカー将軍[キ]
cv:飯塚昭三。どこかの国戦略空軍の司令官。猫のジェーンに溺愛するあまり、とんでもない指令を出してしまう。<42>
おすかーしょうぐんのつくえ//オスカー将軍の机[ア]
中の備品がボタン一つでモダンタイムスよろしく自動で出てくる。例えば、ハンカチを出すには、タバコ・ライター・おもちゃのピストル・ワイン・トンカチ・洗面用具・猫の貯金箱・青いエレキギター・鳥の人形・黄金の電話(緊急司令回線)・ナイフ・フォーク・ローストチキン・ナプキンが登場する…って、全然役に立たないじゃん。<42>
おとぎばなしのみーはーおじさん//おとぎ話のミーハーおじさん[キ]
フェナリナーサについたとももから説明を受け手もとても信じられないボーマン船長が、モモにバカにされたと勘違いして腹立ち紛れに自分のことを例える台詞。<30>
おとな//大人[エ]
退屈を我慢できる動物のこと。さすがはシンドブック。<15>
おねむびょう//おねむ病[エ]
ママがかかってしまった(とモモ医師がパパに告げた)病名。夕方までには目を覚ますというが、実は真っ赤な嘘だったりする。実際には、ママが夢の世界に捕まってしまったため、このままでは眠ったまま死んでしまう。<40>
おばあさん//おばあさん[キ]
cv:好村俊子。3丁目の洋館の持ち主となった、迫力満点の老婦人。その過去が明らかになったシークエンスは、作品屈指の名場面としてあまりにも有名。<36>
おぱーる//オパール[ア]
10月を象徴するハッピーティア。誕生石としての意味は「幸福」<33>
おはなりょうり//お花料理[エ]
傷ついたユニコーンを介抱しようと、モモが懸命に調理したのが、お花サラダにお花スープだった。こら、せっかくのモモお手製料理を食べないとは、マイルの不届き者め。<24>
おばん//オバン[エ]
こら、そこのガキ! モモに対してその言い方はないだろう!<29>
おまもり//お守り[ア]
シンドブックがいつも身につけている物。間違っても「家内安全」とか「金運成就」とかではないと思う。<5>
おめでたいかお//おめでたい顔[エ]
こら、そこのジジイ! アタイの顔になんか文句でもあるんかい!! …とはモモは言いませんでした。ええ。乙女心をずたずたにするのにいい言葉。<29>
おもちゃ//おもちゃ[ア]
交通事故を起こしたトラックから散乱した物。飛行機の模型、シンバルを叩く熊のぬいぐるみ、少女の人形、SL、パトカー、救急車…これらの幾つかには重要な寓意が込められている。と同時に、おもちゃが売れなかったために番組がいったん打ち切りになったことへの意趣返しの意味も持つ。<46>
おもちゃのじどうしゃ//おもちゃの自動車[ア]
免許はいらないけど、小さい子が公道で乗って遊んではいけません。<46>


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行



ホームページへ モモトップへ 目次へ
ホームページへ モモトップへ 目次へ戻る