ホーム > モモ > エンサイクロペディア > や行/ら行/わ行
あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行


や行

やおちょう//八百長[エ]
競争などで、予め裏で勝敗を約束していたり、ルールに反した妨害活動を行ったりすること。<8>
やぎ//山羊[キ]
霧の山鉄道の常連客の一匹。駄洒落を言うのが得意。<15>
やきゅうせんしゅ//野球選手[魔]
ユニホーム姿もきれいに決まってステキ、なんだけど「キャッチャーマスクがあると、この美しい顔がみんなに見えない」のが悩みだそうな。<25>
やきゅうぼーる//野球ボール[ア]
ファウルやホームランなどで、よくグランドから飛び出すもの。これを取りに行って交通事故に遭うというケースが、放送当時本当に多かった…って、あぁ。ボールを取りに外に出るときは、左右の安全を必ず確認しましょう。<46>
やこうれっしゃ//夜行列車[ア]
夜間走行する列車で、たいてい豪華な寝台車が連結されている。国際的陰謀には欠かせないアイテム。ところで、ジュネーブ発パリ行きというのは、番組放映当時実際に走っていたんだろうか。<21,22>
やしのみ//ヤシの実[ア]
上空から落とすことで、悪人どもを懲らしめるのに役立つもの。東アフリカにヤシがあったっけ、なんて野暮なことを聞いちゃいけません。<20>
ゆうかい//誘拐[エ]
人をさらうこと。作中で明確な意図のもとに誘拐されたのはパパだが、その理由というのがなんともはや…。<39>
ゆうびんきょくいん//郵便局員[キ]
(こちらで紹介するのは「A」氏)cv:福士秀樹。サンタ宛の手紙のお返事を書くのに追われるが、まさか自分がサンタになるとは思ってもいなかったでしょう。ステキなサンタさんに乾杯!<41>
ゆーふぉー//UFO[ア]
トニーがコンタクトしていた未確認飛行物体。本当にでかい!<29>
ゆうらんせんのしょうねん//遊覧船の少年[キ]
ポンミューダの桟橋に停泊している遊覧船の甲板員。モモの言葉に乗せられて、チャコの父を探すために船を出す。物語の大半を気絶したまま過ごす。お話のムードメーカーとして決定的な役割を果たすのに、なぜか本編では名前を紹介されなかった、ちょっぴりかわいそうなキャラクター。設定上はペトロという名前があったらしい(cv:神保なおみ)。<27>
ゆうれいやしき//幽霊屋敷[地]
どこかの町の3丁目にある古い無人の洋館。お化けが出るとのもっぱらの噂。<36>
ゆきずりのこい//行きずりの恋[エ]
王様が憧れる恋愛形態。ああ、これが「雪」との駄洒落だなんて言わなくてもお分かりですね。<38>
ゆきのちょうこくか//雪の彫刻家[魔]
雪を用いた彫像を作る職業。少なくとも氷の彫刻家はプロの職業として実在する。<38>
ゆきのようせい//雪の妖精[キ]
冬にしか地上に存在することができない。雪像を動かせたりする。人の魂が変化(へんげ)してなった場合でも、フェナリナーサという言葉は通じるようになるらしい。<38>
ゆすられるこく//ユスラレル国[地]
どこかの地球のどこかにある国の一つ。<5>
ゆにこーん//ユニコーン[キ]
ご存じ伝説の一角獣。もともとフェナリナーサに住んでいたのだが、フェナリナーサが眠りにつく際、自ら望んで地上にとどまった。作品中ではマイルとティアの2頭が活躍。<24>
ゆび//指[エ]
バスに乗っての観光案内でお客様の正面に見えるもの。<10>
ゆめのきかい//夢の機械[ア]
サンタクロースのプレゼント製造機。子供たちの夢のパワーが材料になる。<41>
ゆめものがたり//夢物語[エ]
モモ達を乗せて船を海に繰り出した少年が、そう感じた体験。そこにチャコと(行方不明のはずの)彼女の父親が現れて…というエンディングは、番組屈指のファンタジーあふれる名シーン。<27>
ゆめやきぼう//夢や希望[番]
それは自分が持つものであって、人からもらったり人にあげたりする物ではない。そう話すモモの台詞に、「モモ」の壮大なテーマが凝縮されている。<46>
ゆやまくにひこ//湯山邦彦[番]
当作品の総監督。現在では「ポケットモンスター」シリーズの総監督と言った方が通りがいいかも。
ゆりかご//ゆりかご[ア]
モモが夢を見ながらすやすや眠るゆりかごの周りは漆黒の日陰が覆っていた。このカットを見て胸を痛めない人は、この作品のどこを見ていたのか、と筆者は真面目に問いたい。<46>
よくりゅう//翼竜[キ]
タラッコ族が地上世界との往復に用いている恐竜の一種。いがいとおちゃめ。<34>
よんじゅうごわのじかいよこく//45話の次回予告[番]
初めて12歳モモ+お供の3匹が登場したが、冒頭からの異様な雰囲気に息を飲んだ視聴者も多いのでは。でも、実際に放送された46話は、そんな視聴者の予想を突き抜けた場所にあった。<45>
よんじゅうろくわのじかいよこく//46話の次回予告[番]
筆者は初回放映を見ていないので、この驚きを感じることができませんでした。なお、ナレーターはペットショップのママが担当。<46>
目次へ戻る

ら行

らいあん//ライアン[キ]
cv:鈴置洋孝。フルネームはライアン・ブルース。ロボット技術者として、世界で初めて意識を持つロボット、つまりアンドロイドであるラナを製造したが、そのアンドロイドに恋をしてしまう。<33>
らいあんのおじいちゃん//ライアンのおじいちゃん[キ]
cv:西川幾雄。北国村の粗末な小屋に一人住んでいる。家で警察がライアンを待ち構えていることを、必死にライアンに伝える。一瞬の登場だが、欠かすことのできない場面だった。<33>
らいおんのあかちゃん//ライオンの赤ちゃん[ア]
パパからジュディへのプレゼント。彼女がサーカスにいるからこそ可能。<37>
らな//ラナ[キ]
cv:麻上洋子。ライアンによって製造された、世界初の意識を持つロボット、すなわちアンドロイド。ライアンの所属会社に分界される運命だったが、恋に落ちたライアンと逃避行を続ける。<33>
らぶいずうぃんどう//ラブ・ウィズ・ウィンドウ[エ]
作詞・作曲:マック・タレント。うた:ミンキーモモ。ドリーム音楽祭グランプリ受賞曲。この作品でもっとも有名な挿入歌の一つ。<9>
らぶらぶみんきーもも//ラブ・ラブ・ミンキーモモ[番]
この作品の主題歌であるとともに、46話ラストシークエンスを飾った曲。この曲に乗ってオールスターキャラクターがダンスを踊るエンディングは、永遠に新しい。
らむ//ラム[キ]
cv:神保なおみ。サッカー大好き少年。そう、「少年」ですよ。間違っても角なんか生やしたりしてません。家庭教師の魔の手から逃げ回る名人。<13>
らむしゅ//ラム酒[ア]
山岳レスキュー隊が遭難者の気付のために携行している、とても強いお酒。レスキュー犬の首に樽をぶら下げることもある。猿を酔っ払わせるためではありません。<33>
らむちゃん//ラムちゃん[エ]
言わずと知れた、某人気コミックのヒロイン。テレビ画面での一瞬の登場をお見逃しなく。<43>
らむのちちおや//ラムの父親[キ]
cv:水鳥鉄夫。大富豪であり、自分の跡を継いでもらうため、ラムに勉強を強いる…って、日本の典型的な父親と大差ないかも。大のサッカーファンであることは秘密。<13>
らら//ララ[キ]
cv:原えり子。オイル氏の孫娘。西部劇にふさわしくスタイル抜群で悲鳴が上手。<16>
りえん//離縁[エ]
結婚を解消すること。別の言い方では離婚。結婚してから2千年、王様と王妃様が離縁していないのは確かに宇宙の謎より不思議かも。<4>
りか//理科
モモの小学校の5時間目の授業。内容は「地球の誕生」だった。<46>
りこん//離婚[エ]
夫婦が、その婚姻関係を法的に解消すること。理由は相手の浮気だったり、重大な秘密の過去の露呈だったり様々。パパとママに限ってそんなことはないと思うんだが、焦るモモの気持ちも分からないではない。<37,39>
りそうのおんなのこ//理想の女の子[エ]
「鼻なんか高くなくってもいいもんな、かわいいって感じでいいもん。目なんか付いていればいいしなぁ、でもやっぱしちょっと大きめでさぁ。髪の毛なんか、このリボンが似合ってさぁ…」というのがルーカス少年のお好みらしい。この表現とモモ本人との相違を述べよ。<19>
りひてんぶるぐおうしつのきゅうこん//リヒテンブルグ王室の求婚[エ]
王室に伝わるピンクダイヤをあしらったブローチを渡すことで、その相手に王妃として迎えたいという意思表示になる。空モモにふさわしいロマンチックな設定の一つとして秀逸。でも、モモはそれが本物のピンクダイヤだとは最初気づかなかった。<35>
りぶりー//リブリー[キ]
cv:小宮和枝。スペースショッテル初打ち上げ時の宇宙飛行士。当たり前だが、どこかの国初の女性宇宙飛行士でもある。化粧の乗りが悪かったことが原因で、スペースショッテルに搭乗できなかった。<30>
りぶりーのむね//リブリーの胸[キ]
モチャーがあまりの気持ちよさについつい遊んでしまう場所。<30>
りりー//リリー[キ]
cv:滝口久美子。下衆言葉に長けたお嬢様。<15>
りりーのちちおや//リリーの父親[キ]
cv:雨森雅司。霧の山地区の名士。なぜかチンピラと付き合いが深い。自動車のアクロバティックな運転が特技。なんで霧の山鉄道なんて欲しがるんだろう…<15>
りりーふ//リリーフ[エ]
野球においては、2番手以降に登場する「抑え」のピッチャーを指す。でも、キャッチャーとピッチャーを交換するなんて交代は、今まで見たことがないなぁ。1球ごとに変化するモモのピッチングフォームをお楽しみください。<25>
りんご//リンゴ[ア]
果物の一種。健康にも良く、入院患者へのお見舞いには最適。<7>
目次へ戻る
るーかす//ルーカス[キ]
cv:つかせのりこ。若干12歳にしてコンピューター制御の遊園地を運営する天才プログラマー。シャイな反面意外な積極性も見せる、なかなかよろしい男の子。<19>
るーかすあみゅーずめんとぱーく//ルーカス・アミューズメント・パーク[地]
天才プログラマー・ルーカス少年が管理する、完全コンピューター制御の遊園地。<19>
るびー//ルビー[ア]
7月を象徴するハッピーティア。作品中では特に誕生石としての意味の紹介なし。<17>
るぴん//ルピン[キ]
cv:苫見純。「モモ」を代表するゲストキャラクターの一人。大富豪だが趣味で泥棒をやっている紳士。ギャリソン上田(古い)そっくりのお抱え運転手付き自動車に乗っている。<8,12,28>
るぴんのいいわけ//ルピンの言い訳[エ]
「十を頭に12人の子供が…」という彼の台詞に何の疑問も感じない人は、ちょっと頭を働かしてください。確かに理論上は不可能じゃないけど。<8>
るぴんのしょうたい//ルピンの正体[キ]
ルピンは実は大実業家で、道楽として泥棒をやっているにすぎない。先日自分を初めて逮捕した婦人警官に一目ぼれしている。でも、実はルピンは二人組の冴えないこそ泥だった! とテレビで放映されて本物がどれだけ悲しんだか(笑)。<12>
れい//レイ[キ]
cv:秋山るな。タラッコ族の最後のプリンセスとして、地底に生き残る恐竜たちを守り育てている。でも、やっぱりパパが恋しい。作品中でも特に人気の高いゲストキャラの一人。<34>
れいのぱぱ//レイのパパ[キ]
いくら甘えん坊でも、ペットショップのパパだけはやめた方がいいような気がしないでもないんだが…<34>
れーしんぐどらいばー//レーシングドライバー[魔]
カーレースを職業とするプロのドライバー。もちろん、女性のプロドライバーは今でもまだまだ少数派。黄色いボディスーツに「M」のイニシャル入り紅白のヘルメットがお似合い。<14>
れおたーど//レオタード[ア]
舞踊の練習用に開発された、体の線を正しく見せるための衣装。なぜか女性諜報部員は、みんなこれを着用していて、殿方の目の保養に大いに貢献してい、いや、ちょ、ちょっと待ってちょうだ…<22>
れきしはくりかえす//「歴史は繰り返す」[エ]
と、フェナリナーサの王様は視聴者にシビアに語りかけてくれた、ものの「てきとーにがんばってちょー!」と続けられると、やっぱり拍子抜け。<31>
れすきゅーけん//レスキュー犬[魔]
山岳レスキュー隊の支援用に、特別に訓練された犬で、通常はセントバーナードなどの大型犬が用いられる。シンドブックがプロのレスキュー犬になったかどうかは、永遠の謎である。<33>
れでぃ//レディ[魔]
淑女のこと。18歳ではレディと呼ばれないのが普通なんですが、まぁ細かい話は抜きにしましょう。<35>
れでぃーふぁーすと//レディーファースト[エ]
諜報部員がたしなむエチケットの一つ。ただしあまりこの快感に酔っていると、我が身に思わぬ危険を呼び込むこともあるので注意。<22>
ろーずまりー//ローズマリー[キ]
cv:原えり子。猫のコンテスト子猫部門のプリンセス。<11>
ろっくちょう//ロック鳥[キ]
ボーマン船長を捕らえる大きな鳥。この鳥に運ばれて、はるかかなたの地球の姿を見て、ボーマンはここが夢の国フェナリナーサであることをようやく信じたのだった。<30>
ろりーたふぁっしょん//ロリータファッション[ア]
ジュディに嫉妬を覚えたママが、パパの気を引こうと身に着けた衣装のこと。最近はやり(?)のゴスロリとは少々違う。パパでなくても逃げ出したくなります。<37>
ろんどん//ロンドン[地]
言わずと知れたイギリスの首都。猫のコンテストが開催された関係でパパが出張に向かった。<11>>
目次へ戻る

わ行

わーるどしりーず//ワールドシリーズ[エ]
野球で、アメリカ大リーグの年度王者を決める4戦先勝方式による対戦のこと。だけど、どこかの国でも同じことをやっているらしい。<25>
わかいこぶりっこ//若い子ぶりっ子[エ]
自動車の横の座席に座るドライバーが変身したモモとは知らずにデレデレするパパの姿に、モモが思わずつぶやくセリフ。この部分が12歳のモモの声色で聞こえてくるところが楽しい。<28>
わかれのわるつ//別れのワルツ[エ]
ショパンのあまりにも有名なピアノ作品の一つ。36話のテーマ曲として繰り返し登場し、本編に決定的な効果を与えた。<36>
わたなべひろし//わたなべひろし[番]
スタジオライブ所属の原画マン。26話から作画監督としても登場。この作品のビジュアル的評価を決定的な物にした立役者。<26,36,42>
わっふる//ワッフル[ア]
モモの大好きな朝食のメニュー。蜂蜜がたっぷり入っているのがお好み。<46>
わにのいけ//ワニの池[ア]
ブレーキの利かなくなったモモ達の車が、最後に飛び込む場所。動物園では欠かせない場所。ママのスーパーテクニックが披露される場所。<28>
わらをもすがるきもち//藁をもすがる気持ち[エ]
ジェーンを助けるためならなんだってかまわないという、オスカー将軍の一途な思い。確かに、パパの代役でモモと言われても困りますなぁ。<42>
わるがーいただき//ワルガーイタダキ[キ]
ファイヤー賞に出走した悪役の馬。馬主はもちろんワルダー。<1>
わるだー//ワルダー[キ]
cv:滝口順平。「モモ」を代表する悪役。彼なくしてこの作品は語れまい。しかし、次から次へといろんな事に手を出してますなぁ。どれか一つに絞れば上手くいきそうなんだけど。<1,14>
わるぶる//ワルブル[キ]
cv:たてかべ和也。ガガンコ達が探すババリ島に眠る宝物を横取りしようと狙う。フラダンスの名手だったのが命取りに。<18>
われらがふぁみりーきやく//我らがファミリー規約[エ]
デカイッツラーファミリーの掟。その第7章第8項には「本部の場所を知った者は、その理由の如何を問わず、消すべし」と定められていた。規則を破るとファミリー年金がもらえなくなってしまう。<39>


あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行



ホームページへ モモトップへ 目次へ
ホームページへ モモトップへ 目次へ戻る