- すいみんぶそく//睡眠不足
- 美容の敵とも言う。<46>
- すーぷ//スープ[ア]
- アロンがサラ(の姿をした雪像)に、身体を温めるために勧める飲み物。その結末を予見して、それでも「いただくわ」と飲み干すサラの姿が悲しい。<38>
- すくーたー//スクーター[ア]
- アルベールとモモが追手の追跡を振り切るために乗車。ほとんど「ローマの休日」状態だったりする。<35>
- すごぐらまー//スゴグラマー[エ]
- モモがプログラマーになったときの呼び名。こら、シンドブック、お前はお供の中の長老格なんだから、こんな事を言っちゃイカン! でも、言いたいことは分かる。<19>
- すたーうぉーず//スターウォーズ[ア]
- 20世紀後半から世界中を虜にしている、SF映画の名作。どこかの町の映画館でも上映されていたらしく、ちゃんとポスターが貼ってあった。<23>
- すちゅわーです//スチュワーデス[魔]
- 女の子の夢の職業として人気が高い。でも、ワルガキ王子の世話をしたり結構たいへん。<5>
- すどうたけし//首藤剛志[番]
- 当作品の原案・構成を担当した脚本家。その後再び湯山氏とタッグを組んだ「ポケットモンスター」シリーズで一世を風靡している。
- すぱいようひみつへいきかばん//スパイ用秘密兵器鞄[ア]
- スパイの諜報活動に必要な道具が詰まった鞄。組立式ライフル、赤外線式双眼鏡、何かのスプレー、栓抜き、缶切り、小型レーダーと発信機なんかが入っているらしいが、あれだけ詰まって重くないのかな。<21>
- すぴりっとおぶしんどぶっくごう//スピリット・オブ・シンドブック号[ア]
- シンドブックが製作した模型飛行機。<36>
- すぴるばーぐかんとく//スピルバーグ監督[キ]
- 次の映画の制作費を稼ぐため、スペースショッテル打ち上げ見学席で売り子をしていた。<30>
- すぺーすしょってる//スペースショッテル[ア]
- どこかの国が開発した、グライダー型有人宇宙船。頑丈な分、スペースシャトルより安全だと思われる。<30>
- すぺーすしょってるうちあげきち//スペースショッテル打ち上げ基地[地]
- どこかの町の郊外にあるらしい。初めての打ち上げということで、見学席には内外から多数の野次馬…もとい著名人がお忍びで来ているようなので、ぜひ画面でご確認ください。というか、当エンサイクロペディア編者にはとてもすべて分かりません。<30>
- すぺーすしょってるのそうじゅう//スペースショッテルの操縦[エ]
- ボーマン船長はマジメな顔をして取り組んでいたが、操縦計器類が壊れてモモもが操縦してフェナリナーサへ到着したところをみると、実はたいしたことがないのかもしれない。とはいえ、フェナリナーサの湖への緊急着陸はちょっと危なかった。<30>
- すぽーつかー//スポーツカー[ア]
- 諜報部員が好んで使用する自動車。たいていいろんなカスタマイズがされているが、目立つことこの上ない。モモが乗り込んだのは真っ赤なフェラーリもどきだが、あの壊れっぷりといい、どこかの映画で見たような…。<21>
- すぽっくはかせ//スポック博士[キ]
- エンタープライズ号の一時地球帰還の休暇中に、こっそりスペースショッテル基地の輸送トラック運転手のアルバイトをしているらしい。なお、トラックの業者は「STAR TRICK」だそうな。<30>
- すりこみ//刷り込み[エ]
- ここでは、動物が生まれた際、最初に見た動く物を自分の親だと認知する本能のこと。メロン鳥のヒナは刷り込みが異常に激しいため、孵化の際必ず母鳥が卵を抱いている必要がある。<28>
- するめっち//スルメッチ[キ]
- cv:たてかべ和也。どこかの国を中心に暗躍する、国際的犯罪組織の首領。この人物なしに「モモ」のサブキャラクターは語れません。<21,22,31>
- するめっちのせんすいかん//スルメッチの潜水艦[ア]
- スルメッチ一味がホレホレ島を占領するために繰り出してきた兵器。大量のミサイルを保有するほか、戦闘機2機を格納している。しかし、本当の姿は…(爆笑)。<31>
- するめっちめか//スルメッチメカ[ア]
- スルメッチ一味の潜水艦と戦闘機が変形合体して登場する、巨大メカ。顔のふてぶてしさがいい味出してる。<31>
- するめっちめかのきめわざ//スルメッチメカの決め技[ア]
- スルメッチジャンプ、スルメッチプレス、スルメッチカット、スルメッチスピンと多彩な技が繰り出されたが、いちばん印象的なのは最後にばらばらになって海に沈むときのスルメッチの悲鳴だったりする。<31>
- せいぎのみかたすーぱーみぞれ//正義の味方スーパーみぞれ[エ]
- モモが勉強に励んでいる間にお供の3匹が楽しんでいるテレビ番組。<19>
- せいぎのもちゃーにせいごう//正義のモチャー二世号[ア]
- モチャーが製作した模型飛行機。スピリット・オブ・シンドブック号に勝利するが、3丁目の幽霊屋敷に飛び込んでしまう。<36>
- せいきゅうしょ//請求書[ア]
- 代金の支払を求める書類。人の心を夢の世界から現実へと引き戻す手形。作品中ではモモがサムに手渡すことで、見事な役割を果たした。<14>
- せいぶげき//西部劇[エ]
- アメリカ合衆国の西部開拓時代をテーマにした映画のこと。パパとママの初デートの舞台。<16>
- せいぶのがんまん//西部のガンマン[魔]
- わざわざ「西部の」と枕詞をつけるところが、モモのこだわり。<16>
- せーぬがわ//セーヌ川[地]
- フランス国内を南北に流れる河川。パリ市街中心部を通る。モモの懸命の努力にも関わらず、夏だというのに凍りついてしまった。<22>
- せーらおばあちゃん//セーラおばあちゃん[キ]
- cv:鈴木れい子。インドで大成功した富豪の一人娘で、ミンチン女学院に寄宿中に両親を亡くしてしまい、学園長らにひどい仕打ちにあうが、富豪の親友に救われて幸せに暮らした器量の良い少女の年老いた姿、ではありません。<10>
- せかいのきき//世界の危機[魔]
- 二つの国の戦争を防いだことで、ご褒美としてハッピーティアが2つ同時にはまった。モモは知らないけど、これであと1つはまれば、フェナリナーサは地上に帰ることが…。<42>
- せつぞう//雪像[ア]
- 雪を材料にして作った造形のこと。シンドブックには隠れた才能があった。<38>
- せつぞうのたいおん//雪像の体温[エ]
- サラの魂が乗り移った、彼女の姿そっくりの雪像は、アロンにはサラその人に見える。しかし、そのサラに触れたアロンは、彼女の体が氷のように冷たいのに気づき、家に入り暖を取るように勧める。悲劇をどうすることもできないモモと、運命を受け入れるサラの対比が秀逸。<38>
- せるぶくろ//セル袋[ア]
- アニメーターがセルをやり取りするときに用いる袋。作品名やカット数などが書き込まれている。ジョニーの新作は「momo」だった。<43>
- せんごくまじんごーしょーぐん//戦国魔神ゴーショーグン[他]
- 葦プロダクションが制作した首藤・湯山コンビによる巨大ロボットアニメ。1981年放映。多くの美形男性キャラが登場し、女性アニメファンを熱狂させた。モモ役の声優小山茉美は、この作品でもレミー島田というメインキャラを担当した。…という事を言いたいんじゃなくて、31話の元ネタがどこにあるかという…スミマセン、ヤボに過ぎますね。<31>
- ぜんじどうねんじゅうむきゅうにじゅうようじかんそうぎょう//全自動年中無休24時間操業[エ]
- どこかの町にある自動車工場のモットー。すばらしい。<23>
- せんしゃ//戦車[ア]
- どこかの町周辺で暴走族を捕らえるために警察が用意する物。諜報部員を捕らえるために犯罪組織が用意する物。基地のコンピューターを破壊するために用いる兵器。いずれも、実際にやったらさぞかし話題になると思うが…。<3,21,22,43>
- せんじょうだんすぱーてぃー//船上ダンスパーティー[エ]
- どこかの町の港で催された行事。モモとアルベールの一夜の恋の舞台。<35>
- せんせい//先生[キ]
- cv:梨羽雪子。モモが通う小学校の先生。赤縁眼鏡に赤のリボンがなかなかお似合い。<46>
- ぜんだー//ゼンダー[キ]
- cv:宮内幸平。トニーのおじいちゃん。モモの乙女心をずたずたに引き裂いてしまうが、トニーのために自らUFOを作ってしまう心優しい老人。<29>
- せんとうき//戦闘機[ア]
- モモ達の爆撃機を阻止するため、あっちの連邦共和国からは4機の戦闘機が迎撃。華麗な編隊飛行とド派手なミサイル攻撃を敢行したが、結局全て撃墜されてしまった。これのどこが少女向けアニメやねん!?<42>
- せんねん//千年[エ]
- 12歳のモモが18歳になるまで、地球で経過する時間。フェナリナーサ人の1年は、地球での約160年に相当する。<45>
- せんりゃくばくげきき//戦略爆撃機[ア]
- どこかの国の「猫が死んだ」作戦専用に配備された兵器。第2次世界大戦の爆撃機を彷彿とさせるギミックが感動を呼ぶ。<42>
- そこらのまち//そこらの町[地]
- シンドブックたちを乗せたトラックの行き先。モモの魔法が消えた場所。<45>
- そらからのひかり//空からの光[魔]
- 一般の地球住民が、モモやフェナリナーサの魔法を確認するときに見えるイメージ。32話ではフェナリナーサの王様が転落するジミーを守るために用いた。<32>
- そらとぶじゅうたん//空飛ぶ絨毯[ア]
- 古今東西魔法の世界には欠かせないアイテム。フェナリナーサの王様がよく遊んでいる物。<8,15,19,26>
- そらもも//空モモ[番]
- 「ミンキーモモ」という番組は旧作と新作の二つあるが旧作に登場する夢の国・フェナリナーサが空の彼方にあることから、旧作のことを「空モモ」と呼ぶのが一般的。
- そり//橇[ア]
- 雪遊びの定番。<38>
|